Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
8
0
0
0
OA
自由・幸福・暴力 --新自由主義について考える--
著者
土居 充夫
出版者
大阪経大学会
雑誌
大阪経大論集
(
ISSN:04747909
)
巻号頁・発行日
vol.67, no.6, pp.7, 2017 (Released:2018-02-15)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
1
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(8 users, 8 posts, 6 favorites)
面白い論文 自由・幸福・暴力 新自由主義について考える https://t.co/VIGZWG2oRA スペースのネタにしたいな。
https://t.co/w6pfkSRYwv
拙論では以下の諸点を検討したい。 1, 自由という言葉と human well-being という言葉はそれぞれどんな意味を内包しているか。 そして両者の関係はどういうものか。 2, 新自由主義において暴力はどういう位置にあるのか。 p.7-8 https://t.co/HdXR9r1eiI
新自由主義とは https://t.co/sSXUtWGn7e
https://t.co/1VrSdCvIqI 経済学者によるちゃんとした批判でないと意味がない。 https://t.co/4D8iyGLaKc >新保守主義の危険性を指摘 >対案の方向 >主張は大まかすぎ 詳細な対案を主張しているわけでないことがわかる。 論文は、新自由主義(思想的偏狭)批判詳細化の試み。
@nobnob_43 書籍もよいですが、まずは論文を色々読まれるとよいかなと思います。 例えばこの辺とか https://t.co/w1ndrHyWHY J-stageで「新自由主義」を検索すると多く出てきますので、タイトルで気になったのを読んでいくのもよいと思います。 https://t.co/n85juwDCar
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/keidaironshu/67/6/67_7/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/keidaironshu/67/6/67_7/_pdf
(7)