著者
成田 美和子
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.104, no.7, pp.1375-1382, 2015-07-10 (Released:2016-07-10)
参考文献数
9
被引用文献数
1

貧血は臨床的に遭遇する最も多い病態の1つである.重篤な造血器疾患の可能性もあるため,他系統の血球減少を伴う場合は速やかな診断が必要であるが,頻度的には他の病態に由来する場合が圧倒的に高い.ここでは一般検査項目から見た貧血の診断方法についてまとめた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 8 posts, 0 favorites)

貧血の鑑別はこの文献から。 https://t.co/yCWzrNuIJO
[ お勉強用医学論文desu ] 一口に貧血といっても、その原因は実にさまざま 。この論文では、その病態が実に簡潔に分類されています。その記述も実に無駄なく明瞭であり、和訳時に参考にしとうござります。論文表題は「貧血の分類と診断の進め方」↓ https://t.co/RtxnzYvmsp
J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム) 月間アクセス数ランキング (2018年11月) 「 第5位 」 の文献。内科領域のリハビリに関心のある理学療法士(OT)・作業療法士(OT)の方は、気になる? J-STAGE - II.貧血の分類と診断の進め方 日本内科学会雑誌2015 https://t.co/IipQmWjEpi
[link] แปะเว็บที่ชอบเข้าไปอ่าน journal ต่าง ๆ ภาษาญี่ปุ่น https://t.co/nv7oaxZy7q ตอนนั้นเสร็จเกี่ยวกับงานที่ทำแล้วไปเจอ atlas รูปดีมาก (แต่ตอนนี้หาทางเข้าไปไม่ได้ ลืม 55) ตย. https://t.co/hh3pOB1pWv อันนี้เป็นบทความเกี่ยวกับประเภทของโลหิตจางและเกณฑ์วินิจฉัย
@sagaryo0110 いやほんと、入院患者ならば輸血レベルなので気をつけて……0(:3 )〜 酸素が足りなくて心臓に負担がかかって、要介護高齢者なら心不全になりやすいです

収集済み URL リスト