著者
佐野 元昭
出版者
一般社団法人 日本臓器保存生物医学会
雑誌
Organ Biology (ISSN:13405152)
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, pp.117-120, 2016 (Released:2016-08-31)
参考文献数
6

Early application of therapeutic hypothermia, rapid achievement of target cooling temperature were key factors for improving survival and neurological outcomes. In the present situation, targeted Temperature Management (TTM) is applied to only a minority of post-cardiac arrest patients. We have been looking forward to seeing widely applicable therapeutic approaches. We previously demonstrated that both inhalation of 2% hydrogen gas and TTM (33°C), starting at the beginning of cardiopulmonary resuscitation and given for 2 hours after return of spontaneous circulation (ROSC), yielded comparable improvement in survival and neurological deficit after ROSC in a rat model of cardiac arrest. However, in a clinical setting, hypothermia is applied after ROSC. We have confirmed that the benefit of hydrogen inhalation is similar when begun after ROSC.We would like to emphases a salutary effect of hydrogen gas inhalation on the neurological outcome after cardiopulmonary resuscitation independently of TTM in rats. Inhalation hydrogen gas therapy, either alone or in the combined with TTM, could represent a promising strategy to improve brain resuscitation for post cardiac arrest patients in the near future.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (15 users, 18 posts, 1 favorites)

水素ガス吸入療法って、心肺停止時に行うことで効果が期待できるやつだよね? 水素ガス吸入療法による心肺停止蘇生後臓器障害抑制 (Organ Biology 2016 年 23 巻 2 号 p. 117-120) https://t.co/eQoI0edgM9 巷で売ってるっぽい水素発生器って一体何?(大変困ったことに先日わが家に届いたのだが…orz
2016年の関連論文 「水素ガスは,悪玉活性酸素を除去する作用だけでは説明できない,実に多面的治療効果を発揮する.」 ≫水素ガス吸入療法による心肺停止蘇生後臓器障害抑制(https://t.co/4RXIOMbFad)
これみてゲラゲラ笑ってる https://t.co/QDRdQ6efus
@cardio_gp もしかしたらご存知かもしれませんが https://t.co/G0X9PgrAOj
最近のホリエモンは情弱〜! 予防医学 https://t.co/84s99wg0Z5 https://t.co/Gpfv3psVky https://t.co/4ullPgTSeP https://t.co/DTNW3tpNm4 よかったら是非ご覧下さい!
ところが心肺停止後水素を吸入させると予後が良いという臨床実験があって、何が本当なんだか化学出身の自分も困惑 https://t.co/ZIP1ftkWE9 https://t.co/oG2Uyso9tP
NHKニュースの元はこれか 「水素ガス吸入療法による心肺停止蘇生後臓器障害抑制」 https://t.co/OLZwSZzn2W
1 1 https://t.co/U6lXXG07Zz
水素ガス吸入療法が慶応大学 でも進んでいます! https://t.co/o2zqPe4D0P https://t.co/puU3o5qzDz https://t.co/KS3uX4DxAx

Wikipedia (1 pages, 6 posts, 6 contributors)

編集者: Juiceapple
2019-03-05 16:36:05 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 223.219.185.128
2019-01-03 21:21:26 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 60.34.45.204
2018-12-04 22:55:50 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 223.218.64.19
2018-12-01 18:28:05 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 210.175.248.128
2018-11-30 22:43:35 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Xmimn
2018-10-18 12:44:24 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト