言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (110 users, 116 posts, 199 favorites)

聖徳大学の山岡重行さんの調査研究では一般男女、オタク男女、腐女子5群に分けて調査し、ジェンダーステレオタイプに有意差がないという結果が出ています。 サブカルチャーに触れる人間ほどステレオタイプが強化されるなんて話に根拠はありません。 https://t.co/nAu6dkKIx6 https://t.co/zoU3MPBWKp
性表現ではなくジェンダーバイアスはどうなんだ、という話でも一般男女とオタク男女腐女子5群で有意差はないという調査もありますからね。 お姫様や王子様、貴族と奴隷といった題材の創作物に触れても一般と認識差がないなら表現にジェンダー問題をぶつけても無意味ですよ。 https://t.co/nAu6dl2RLe
J-STAGE Articles - 腐女子はフェミニストなのか? https://t.co/4UEpkULd4v 非常に面白い。腐女子と男性オタクでジェンダーに関する考え方(重点)に違いはあるものの、ジェンダー意識の強さについて違いはあまりなかった。
@ymils_y リンク先勉強になりました。有難うございます。この山岡先生こういうのも書いていらっしゃるようで https://t.co/KJ1iVGWlTh 「少女マンガで恋愛を読み解く文法を身に付けた腐女子は、勝利友情努力の中にも恋愛を見出してしまう」と言う話も興味深いです

収集済み URL リスト