著者
佐藤 徳
出版者
日本パーソナリティ心理学会
雑誌
パーソナリティ研究 (ISSN:13488406)
巻号頁・発行日
vol.16, no.3, pp.416-425, 2008-04-01 (Released:2008-07-15)
参考文献数
21
被引用文献数
1 1

つい最近のことのはずなのに遠い昔のことに感じられたり,自分に起こった出来事なのに自分の体験ではないように感じられることがある。本研究は,何がこのような感覚に影響を及ぼしているのかを検討した。その結果,実際には同じ頃の出来事を想起しているにもかかわらず,自尊心が高い者はネガティブな出来事を遠く,自尊心が低い者はポジティブな出来事を遠く感じることが明らかとなった。また,現在の自己概念と一致しない出来事はより遠く感じられていた。出来事の自己所属感も同様であり,同じく自分に起こった出来事を想起しているにもかかわらず,現在の自己評価と異なる出来事は自分の体験ではないように感じられること,現在の自己概念と一致しない出来事も同様に自分の体験ではないように感じられることが明らかとなった。以上より,想起された出来事の時間的距離判断ならびに所属判断が自己概念や自己評価の影響を受けることが示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 7 posts, 0 favorites)

想起された出来事の時間的距離判断ならびに所属判断に影響を及ぼす要因の検討 おもしろい 現在の自己概念と一致しない出来事はより遠く感じられていた。 https://t.co/qhcro5Kwgp
https://t.co/9ETLziCSmx

収集済み URL リスト