Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
13
0
0
0
OA
LUMIX GH5/GH5Sの開発
著者
大塚 泰雄
出版者
社団法人 日本写真学会
雑誌
日本写真学会誌
(
ISSN:03695662
)
巻号頁・発行日
vol.81, no.3, pp.245-251, 2018 (Released:2019-11-28)
LUMIX GHシリーズは,2009年にリリースしたGH1を皮切りに,一眼カメラの動画の可能性を常に切り拓いてきた.4K60P / 4:2:2 10 bitの動画記録時間無制限など,GH5/GH5Sの動画性能の進化とそれを実現する要素技術について解説する.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
2
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(13 users, 15 posts, 30 favorites)
@mharuka1 一応出典pdf https://t.co/22i2ZlCniP デバイスのバグ見つけたら報奨金か自社製品もらえる的なシステムあったらよかったかも!
こういうの見て喜ぶLUMIXユーザーの姿が目に浮かぶ笑 #放熱設計 とかどうやって #省電力化 してるかが書いてあるよ GH5/GH5Sの開発(pdf) https://t.co/22i2ZlCniP #lumix #gh4 #gh5 #gh5s #lumix友の会 #ルミトモ https://t.co/r9nvLJKpEh
GH4 → YAGH GH5 → できない GH5S → できる(初搭載) GH5M2 → できないっぽい(えー) GH6 → できる GH5M2でオミットされたのは、高電圧保護回路を削ることによるコスト減を狙った? https://t.co/dz3es3HJkH
もう2年以上前のですが、こっちは面白いですよ。 ⇒ LUMIX GH5 / GH5S の開発 日本写真学会誌 https://t.co/3rZRZL1HXS
こんなのJStageで見つけた。 日本写真学会なんてものがありメーカーが解説投稿してるとは、、、w https://t.co/rQuiRIrBfN
J-STAGE Articles - LUMIX GH5/GH5Sの開発 https://t.co/AHxD0lafS1
GH色々調べていたらこんな資料に出くわした。 LUMIX GH5/GH5Sの開発 https://t.co/xts9iUI9Yj
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/81/3/81_245/_article/-char/ja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/81/3/81_245/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/81/3/81_245/_pdf
(4)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/photogrst/81/3/81_245/_pdf/-char/ja
(8)