ハルカ (@mharuka1)

投稿一覧(最新100件)

@kumazawacotalow 後ろにモニタがあると黒点が出来るっていうの、具体例があって良かったし、そこまでは気付いたことなかったです。 モアレはやっぱ出ちゃうんですねぇ。 他社さんですが、面白い記事があるのでご参考。 https://t.co/dypMzU6THk
RT @Macn020: へーfpは塗料で放熱してるんだ Sigma fpの放熱機構(pdf) https://t.co/oVyuGQepdR #sigmafp https://t.co/WFP9wxKl7y

4 0 0 0 OA LUMIX S1Hの開発

RT @Macn020: こちらは S1Hの放熱設計・消費電力・省電力化・ファンノイズ除去について LUMIX S1Hの開発(pdf) https://t.co/jtjC044V3W #lumix #s1h #lumixs1h https://t.co/bYvtLlgP18
RT @Macn020: こういうの見て喜ぶLUMIXユーザーの姿が目に浮かぶ笑 #放熱設計 とかどうやって #省電力化 してるかが書いてあるよ  GH5/GH5Sの開発(pdf) https://t.co/22i2ZlCniP #lumix #gh4 #gh5 #gh5s #…
当たりかな? 画像は参考文献引用 https://t.co/LZkvO2hRWx https://t.co/Ho0KoUrFJm

4 0 0 0 OA LUMIX S1Hの開発

学会誌って、みんな読んでるのかな? ⇒ 日本写真学会誌 タイトル : #LUMIX #S1H の開発 著者 : 玉置 亮輔 公開日 : 2021/11/02 DOI : https://t.co/pEqVAY1vW8
もう2年以上前のですが、こっちは面白いですよ。 ⇒ LUMIX GH5 / GH5S の開発 日本写真学会誌 https://t.co/3rZRZL1HXS
こっちはまぁまぁ中身あるかな。 ⇒ M.ZUIKO PROシリーズレンズ F1.2シリーズの開発 https://t.co/Y3xPRxTiGH
そういえば、こんなやつの公開通知来てた。 日本写真学会誌のやつ、PDFが無料で見られる。 この記事に関しては、ほとんど内容はないのでワクテカしないように。 ⇒ OM-D E-M1シリーズの開発~プロフェッショナルモデルを支える技術 https://t.co/Nd8KoAXiHd

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1240ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(758ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)