著者
小泉 昭夫
出版者
Japanese Electrophoresis Society
雑誌
生物物理化学 (ISSN:00319082)
巻号頁・発行日
vol.41, no.3, pp.145-148, 1997-06-15 (Released:2009-03-31)
参考文献数
22

遺伝的に肥満を発症するob/obとdb/dbマウスの発見は, 肥満の分子生物学的検討を可能にし, レプチンとその受容体の発見へと導いた. レプチンと, レプチン受容体, および関連するシグナル介在物質は, ネットワークを形成し, 体脂肪量をある先見的に決められたセットポイントに保つように協調している. レプチンはシグナルとして脂肪組織から大脳へ情報を伝達し, エネルギーの摂取と消費のバランスを取っている. エネルギー摂取の制御は食欲を介し, 消費の制御は熱産生を制御することで行っている. レプチンにより肥満が解消できるのはほんのわずかの人々であると予想されるが, この発見は抗肥満薬として多くの人々に希望を与えており, この驚異のやせ薬は, 近年現実のものになりつつある.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

肥満と糖尿病を発症するdb/dbマウス2)の発見により,肥 満の一部は遺伝子の異常で発症することが判明した. これらのマウスはどちらも常染色体劣性遺伝形式で肥満を発症する. https://t.co/vSvWd6FyAH

収集済み URL リスト