Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
8
0
0
0
OA
重力とゲージ原理(「ゲージ原理と素粒子論の展望」-内山龍雄先生追悼シンポジウム,研究会報告)
著者
林 憲二
出版者
素粒子論グループ 素粒子論研究 編集部
雑誌
素粒子論研究
(
ISSN:03711838
)
巻号頁・発行日
vol.84, no.6, pp.F13-F26, 1992-03-20 (Released:2017-10-02)
日本におけるネーターの変分原理の本格的な受容は伏見康治先生に始まり、その弟子内山龍雄先生においてゲージ原理として提唱され、また中野董夫先生において別種のゲージ原理が開発されたのを回顧し、ある提言をしたい。残りの部分は最近の発展の大筋を追う。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
2.5
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(8 users, 10 posts, 19 favorites)
この記事が詳しいです 「重力とゲージ原理」 https://t.co/kkogL0p2CK
林 憲二「重力とゲージ原理」 https://t.co/kkogL0p2CK
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/soken/84/6/84_KJ00004706305/_article/-char/ja/
(7)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/soken/84/6/84_KJ00004706305/_pdf
(1)