著者
藤原 啓次 林 正樹 山中 昇
出版者
日本口腔・咽頭科学会
雑誌
口腔・咽頭科 (ISSN:09175105)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.39-42, 2009 (Released:2010-06-01)
参考文献数
11
被引用文献数
3

掌蹠膿疱症 (Palmo-plantar pustulosis: PPP) は病巣疾患として, 耳鼻咽喉科医, 皮膚科医とも, その認識は非常に高い. 実際, 扁摘効果はアンケート法により80-90%と報告されていたが, 客観的な評価法であるPPPスコアを用いて評価してみると, 91%というさらに高い効果が得られることが判明した. 残念ながら, 術前の病巣診断法についてはエビデンスとなるものはないことから, PPPに対する扁桃摘出術 (扁摘) の適応は皮膚科医が確定診断している中等症以上のPPPであり, 扁桃誘発検査は参考項目とされている. しかし, 扁摘実施率についてみてみると, PPP症例は扁桃誘発検査の結果により, 扁摘実施が判断されていることから, この扁摘適応基準を皮膚科医にも広める必要があると考えた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 7 posts, 4 favorites)

J-STAGE Articles - 掌蹠膿疱症に対する扁桃摘出術の効果とその適応 https://t.co/NHDTiBkphQ
1枚目の1番右下のは多分これ? https://t.co/HxX2jwKRQC #atgt2020gw
#掌蹠膿疱症 に対する #扁桃摘出術 の効果とその適応 藤原 啓次先生 林正樹先生 山中昇先生 和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 #扁摘実施率 #PPP 症例は #扁桃誘発検査 の結果により #扁摘 実施が判断 #摘適応基準 を #皮膚科医 にも広める必要 引用元 https://t.co/H3LhPETeg8 https://t.co/Y2Mg2q4RQs
#掌蹠膿疱症 #PPP #病巣疾患 として #耳鼻咽喉科 医,#皮膚科 医ともその認識は非常に高い #扁摘効果 アンケート法により80―90%と報告されていたが客観的な評価法である PPP スコアを用いて評価してみると,91%というさらに高い効果が得られることが判明 引用元 https://t.co/H3LhPETeg8 https://t.co/Nin98nERw9

収集済み URL リスト