著者
坂本 文徳 大貫 敏彦 香西 直文 五十嵐 翔祐 山崎 信哉 吉田 善行 田中 俊一
出版者
Atomic Energy Society of Japan
雑誌
日本原子力学会和文論文誌 (ISSN:13472879)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.1-7, 2012 (Released:2012-02-15)
参考文献数
12
被引用文献数
8 10

The environmental behavior of radioactive Cs in the fallout from the accident of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant has been studied by measuring its spatial distribution on/in trees, plants, and surface soil beneath the plants using autoradiography analysis. The results of autoradiography analysis showed that radioactive Cs was distributed on the branches and leaves of trees that were present during the accident and that only a small fraction of radioactive Cs was transported to new branches and leaves grown after the accident. Radioactive Cs was present on the grass and rice stubble on the soils, but not in the soils beneath the grass and rice stubble, indicating that the radioactive Cs was deposited on the grass and the rice plant. In addition, the ratio of the radioactive Cs that penetrated into the soil layer by weathering was very small two months after the accident. These results indicate that trees and other plants are the reservoir of the fallout Cs and function to retard the fallout Cs migration with rain water.

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (4 users, 4 posts)

オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の 放射性降下物の局所的な分布解析(2012) 木も放射性物質を幹内に取り込んでいます。(写真あり↓) https://www.jstage.jst.go.jp/article/taesj/11/1/11_J11.027/_pdf
オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の 放射性降下物の局所的な分布解析(2012) 木も放射性物質を幹内に取り込んでいます。(写真あり↓) https://www.jstage.jst.go.jp/article/taesj/11/1/11_J11.027/_pdf
オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の 放射性降下物の局所的な分布解析(2012) 木も放射性物質を幹内に取り込んでいます。(写真あり↓) https://www.jstage.jst.go.jp/article/taesj/11/1/11_J11.027/_pdf
オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の 放射性降下物の局所的な分布解析(2012) 木も放射性物質を幹内に取り込んでいます。(写真あり↓) https://www.jstage.jst.go.jp/article/taesj/11/1/11_J11.027/_pdf

Facebook における性別

Twitter (4 users, 6 posts, 0 favorites)

https://t.co/IuHqgtDz8B ちなみにこっちが原著らしいけど、BASで137Csと40K由来の放射線を区別する方法論について、もちろん考察はしてあるが実データは示さずごまかしている。
オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の 放射性降下物の局所的な分布解析(2012) 木も放射性物質を幹内に取り込んでいます。(写真あり↓) http://t.co/uDGqA7MkuJ
坂本ら,オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の放射性降下物の局所的な分布解析,日本原子力学会和文論文誌Vol. 11 (2012) No. 1 P 1-7 https://t.co/DMURmHM0
こちらのARGをご覧下さい。キビタキのと類似です。放射性の土の付着も被曝の原因ですよね http://t.co/90l9Iif7 RT @nezu_nezu: @catal3  例えば、こちらは野鳥の資料ではありませんが、採集された植物をオートラジオグラフで撮影した画像です。
坂本 文徳, 大貫 敏彦, 香西 直文, 五十嵐 翔祐, 山崎 信哉, 吉田 善行, 田中 俊一, “オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の放射性降下物の局所的な分布解析”, 日本原子力学会和文論文誌, 11, 1-7 http://t.co/xXZn7juV
坂本 文徳, 大貫 敏彦, 香西 直文, 五十嵐 翔祐, 山崎 信哉, 吉田 善行, 田中 俊一, “オートラジオグラフィーを用いた福島第一原子力発電所起源の放射性降下物の局所的な分布解析”, 日本原子力学会和文論文誌, 11, 1-7 http://t.co/xXZn7juV

収集済み URL リスト