- ホーム
- Yahoo!知恵袋
- 121339093
投稿一覧(最新100件)
>所持していますか
持っている図書館は多いです。
データベース対応にしている図書館もあると思います。
所蔵の有無だけなら、Ciniiでも検索できます。ただ、研究室排架だったり、製本や諸事情で使えないこともあります。足を運ぶ前には、大学図書館のHPで詳しい状況を確認してからが無難です。
<参考>
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00011886
https://ci.nii ...
>所持していますか
持っている図書館は多いです。
データベース対応にしている図書館もあると思います。
所蔵の有無だけなら、Ciniiでも検索できます。ただ、研究室排架だったり、製本や諸事情で使えないこともあります。足を運ぶ前には、大学図書館のHPで詳しい状況を確認してからが無難です。
<参考>
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00011886
https://ci.nii ...
山ほどあります。
綺麗な手をお探しなら、図書館で戦国時代以前の貴族階級が書いた本の影印本を開けば、そこには崩し字しかありません。江戸時代の版本も読みやすいです。例えば、「日本古典文学影印叢刊」の『源氏物語』などいかがでしょう。
特に拘りが無いなら、地方文書もあります。ヤフオクやメルカリで投げ売られています。書いた人の癖が強いので、書簡など定型文以外のものは初心者には厳しいと思います。
質問者さ ...
明治に入ると、公用文は漢文訓読体で書かれるようになります。
それこそ中学校の教科書で習った漢文の書き下し文を復習するのが手っ取り早いと思います。
その後、戦後までの間は、分かりやすさと威厳(?)の間を行ったり来たりしながら、少しずつ平易な書き方になっていきます。
公用文の書き方本は明治期から発行されていますので、国立国会図書館Webサイトで文例・単語の用例などが載っている本を読むこともできます。 ...
明治に入ると、公用文は漢文訓読体で書かれるようになります。
それこそ中学校の教科書で習った漢文の書き下し文を復習するのが手っ取り早いと思います。
その後、戦後までの間は、分かりやすさと威厳(?)の間を行ったり来たりしながら、少しずつ平易な書き方になっていきます。
公用文の書き方本は明治期から発行されていますので、国立国会図書館Webサイトで文例・単語の用例などが載っている本を読むこともできます。 ...
ここでレポートは書けないので、文字数を増やすための視点をいくつか。
・類似性・関連性を挙げる
似たものを比較する際に、まずは似ている部分から書く方法もあります。似たものAとBの共通点を引き算すれば、残りが違う部分です。ここは同じだけれど、こういう部分が違うから全体で見ると別物、という流れにするわけです。
その2つが相互に関係している部分についても、類似点と同様に書くことができます。例 ...
カテゴリに大学を入れていらっしゃるので、大学図書館を前提に書きます。
大学図書館は、基本的にその大学の教育・研究に必要な本を揃えます。
教養に必要な本は買いますが、大衆小説などを揃えるかどうかは各大学で違います。公共図書館とは設置目的が違うのですから当然です。
佛教大学は文学部があるので、ある程度は小説も持っています。
質問文の「私小説」が、一般的に使われる意味(近代小説の一カテゴ ...
全文転載は著作権法に反します。
違法行為且つ知恵袋の規定違反なのでご容赦を。
詩集掲載の方については、NDL searchを引くと
『新吉詩抄』(高橋新吉著 版画荘 昭和11年)
に載っているようです。こちらは、NDLの図書館向けデジタル化資料送信サービスの対象となっています。お近くの図書館が参加館であれば、そこのPCで見ることができます。参加館かどうかは、サイトの参加館一覧から確認が ...
質問文の「正義と自由」は知りませんが、
日弁連の機関誌である『自由と正義』は、大学図書館や都立図書館などの大きな公共図書館では所蔵しています。もちろん、国立国会図書館にもあります。
CiNii 雑誌 - 自由と正義
(https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN0032737X)
cinii booksをタイトル「まなぶ」で検索すると次の2タイトルがヒットします。
いずれも国会図書館以外で所蔵しています。
ただし、持っている図書館があるからと言って、質問者さんがその大学図書館の資料を使えるとは限りませんので、ご注意ください。
<参考>cinii booksより
まなぶ(労働大学)
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00230143)
ま ...
cinii booksをタイトル「まなぶ」で検索すると次の2タイトルがヒットします。
いずれも国会図書館以外で所蔵しています。
ただし、持っている図書館があるからと言って、質問者さんがその大学図書館の資料を使えるとは限りませんので、ご注意ください。
<参考>cinii booksより
まなぶ(労働大学)
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00230143)
ま ...
国会図書館の所蔵状況をOPACで検索したいという話ですよね?
雑誌はタイトルごとに登録されています。所蔵詳細から1977年で絞り込めばヒットします。
所蔵はしていますしデジタル化も済んでいますので、国会図書館に行けば閲覧・複写は可能です。
<参考>
NDL-OPAC - 書誌情報(http://id.ndl.go.jp/bib/000000019894 )
国立国会図書館デジタルコレ ...
「法律新聞」は判例集ではなく新聞ですよ。
原紙を探すよりは、マイクロや復刻版や復刻DVDなどを探した方が手っ取り早いです。
"大阪在住"が府だか市だか知りませんが、大阪府内の複数の大学や公共図書館で持っていますよ。
CiNii 雑誌 - 法律新聞
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10054229 )
CiNii 雑誌 - 法律新聞
(http://ci.ni ...
「法律新聞」は判例集ではなく新聞ですよ。
原紙を探すよりは、マイクロや復刻版や復刻DVDなどを探した方が手っ取り早いです。
"大阪在住"が府だか市だか知りませんが、大阪府内の複数の大学や公共図書館で持っていますよ。
CiNii 雑誌 - 法律新聞
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10054229 )
CiNii 雑誌 - 法律新聞
(http://ci.ni ...
>どの古本屋でも置いてあるものですか?
さすがにどこでもとはいきません。
新古書店もありますし、昔ながらの古本屋でも分野限定のところもありますからね。
写真でも実物でもありませんが、国会図書館がデジタル化したものをHPで読めますよ。
国立国会図書館デジタルコレクション - 破戒
(http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/887754 )
国や時代が変われば図書館の定義が変わります。
今の日本の公共図書館を定めている法律が戦後にできたのはご存知でしょうか?
とりあえず、図書館史の本を1冊読まれると、その先の研究をどうすすめるか道をつけやすくなります。
その上で、例えば近代なら
『図書館史 近代日本篇』(小川 徹・山口 源治郎/編 教育史料出版会 1998)
サービス中心なら
『公共図書館サービス・運動の歴史』(小川 ...
国や時代が変われば図書館の定義が変わります。
今の日本の公共図書館を定めている法律が戦後にできたのはご存知でしょうか?
とりあえず、図書館史の本を1冊読まれると、その先の研究をどうすすめるか道をつけやすくなります。
その上で、例えば近代なら
『図書館史 近代日本篇』(小川 徹・山口 源治郎/編 教育史料出版会 1998)
サービス中心なら
『公共図書館サービス・運動の歴史』(小川 ...
国や時代が変われば図書館の定義が変わります。
今の日本の公共図書館を定めている法律が戦後にできたのはご存知でしょうか?
とりあえず、図書館史の本を1冊読まれると、その先の研究をどうすすめるか道をつけやすくなります。
その上で、例えば近代なら
『図書館史 近代日本篇』(小川 徹・山口 源治郎/編 教育史料出版会 1998)
サービス中心なら
『公共図書館サービス・運動の歴史』(小川 ...
国会図書館サーチか、Cinii booksで検索して、関西の図書館をチョイスするのが無難だと思います。
国会図書館の関西館に行けば見られますし、デジタル化したものを全国の図書館へ配信もしています。関西の大学図書館でも持っているところはあります。
国会図書館のデジタルコレクションの配信については、下記リンク先の図書館で見ることができます。
ただし、利用は「その図書館の登録利用者に限られます ...
復刻版もありますが、国会図書館HPで見られますよ。元の謡曲も見ることができます。左側の目次を見てからコマで探すと該当ページを見つけやすいです。
ただ、謡曲も読本の掲載文も、その記載は有りませんし、麦飯ですらありません。
何か他の記憶と混じっていらっしゃるか、学芸会用に作られたのかまでは分かりませんが…。
国立国会図書館デジタルコレクション - 尋常小學國語讀本. 卷10
(http ...
復刻版もありますが、国会図書館HPで見られますよ。元の謡曲も見ることができます。左側の目次を見てからコマで探すと該当ページを見つけやすいです。
ただ、謡曲も読本の掲載文も、その記載は有りませんし、麦飯ですらありません。
何か他の記憶と混じっていらっしゃるか、学芸会用に作られたのかまでは分かりませんが…。
国立国会図書館デジタルコレクション - 尋常小學國語讀本. 卷10
(http ...
都内にいらっしゃるなら、都立多摩図書館に揃っているようです。
都立図書館HPでご確認ください。(雑誌コードは「17847」です。これでOPACを引けば所蔵一覧が出ます。)
それ以外の地域でしたら、Ciniiを引くと全号揃っている大学図書館があるようです。
CiNii 雑誌 - Vogue Nippon
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA1144646X )
「ハイカラ」は明治後期に流行った言葉です。もちろん時代は続いており、一般化していますが、「他の時代は含まず大正メイン」であれば外れると思います。ニュアンスも時々で変わっています。当初は「西洋かぶれした」というようなマイナスイメージで使われていましたが、大正にもなると「イマドキ」ぐらいの感覚で書かれている本も多いです。袴姿の女学生も「西洋風」だからハイカラと言われたわけではありませんよ。
とり ...
「ハイカラ」は明治後期に流行った言葉です。もちろん時代は続いており、一般化していますが、「他の時代は含まず大正メイン」であれば外れると思います。ニュアンスも時々で変わっています。当初は「西洋かぶれした」というようなマイナスイメージで使われていましたが、大正にもなると「イマドキ」ぐらいの感覚で書かれている本も多いです。袴姿の女学生も「西洋風」だからハイカラと言われたわけではありませんよ。
とり ...
持っている図書館は、国会図書館や都立図書館ほか数多くあります。Ciniiを引くと、大学図書館などでも持っているところはあります。
詳しい利用方法等は、各図書館HPでご確認ください。
CiNii 雑誌 - CG car graphic(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10323499 )
千葉県内では、目録上は千葉大学附属図書館や国立歴史民俗博物館図書室に所蔵しています。都内であれば、都立図書館にもあります。都内の大学でも持っているところは色々ありますが、質問者さんの状況によって利用可能か否かが変わります。
念の為、所蔵状況、利用等について、行く前に電話で確認されるのが無難です。
Ciniiより
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00092709 )
...
千葉県内では、目録上は千葉大学附属図書館や国立歴史民俗博物館図書室に所蔵しています。都内であれば、都立図書館にもあります。都内の大学でも持っているところは色々ありますが、質問者さんの状況によって利用可能か否かが変わります。
念の為、所蔵状況、利用等について、行く前に電話で確認されるのが無難です。
Ciniiより
(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00092709 )
...
『ミズクラゲの研究』(安田徹 [著] 日本水産資源保護協会 1988)でしたら、公共図書館でも所蔵しているところはたくさんあります。
その本を読んだことは有りませんが、その辺の公共図書館で相互貸借の依頼をすれば取り寄せてもらって読むことはできます。(大学図書館でも取り寄せられます。)
なお、その後に発表した博士論文『ミズクラゲの生物学的研究』(三宅裕志 [著] 1998)も国立国会図書館/ ...
(1)店頭で売られることは有りませんが、展示即売会などには億単位の資料が出てきます。
(2)神保町辺りは大学生も結構いますね。稀に教授が学生を連れて歩いているのも見かけます。値段も安いものもあります。
ただ、古書店によって取り扱う内容が異なります。分野によってはちょっと入りづらいところもあります。(例えば、春画を見ているおじさんたちの隣に女子大生は立てないでしょうね。)
神保町のお店の紹 ...
●現物の取り寄せ
非常に難しいです。
このような雑誌を所蔵している公共図書館は多くありません。また、大学図書館では、雑誌は基本的に相互貸借の対象外です。
仮に、所蔵している公共図書館があって、相互貸借できたとして、館内利用等の制限がつく可能性も高いです。その場合、取り寄せた図書館内でコピーもできませんから、本当に読むだけになってしまいます。
●購入
書店などに流れる類の出版物ではあり ...
カーリルでも図書館の選択を誤らなければヒットします。
もっと広範囲を検索するのでしたら、Ciniiの方が向いています。
また、国会図書館には現在市販されている雑誌の多くが入っています。こちらもWebから検索ができます。
参考
CiNii 雑誌 - Nursing today(http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10085437)
NDL-OPAC - 簡易検索(ht ...
特定の資料について、図書と見なすか雑誌と見なすか分かれるのは時々あることです。
雑誌同士の書誌比較をされたのですから、図書同士の書誌比較をしてみれば違いは分かります。
市販(http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00751304)
公文書(http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA55735054)
公文書版には無いISBNが書かれているのですから、お手 ...
特定の資料について、図書と見なすか雑誌と見なすか分かれるのは時々あることです。
雑誌同士の書誌比較をされたのですから、図書同士の書誌比較をしてみれば違いは分かります。
市販(http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00751304)
公文書(http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA55735054)
公文書版には無いISBNが書かれているのですから、お手 ...
原語のもので宜しければ、NDL-OPACやCinii Booksを検索すると国会図書館や全国各地の大学図書館で所蔵をしていますよ。所属の大学図書館から複写や相互貸借依頼をしてもらってはどうでしょうか?
もっとも、必要な情報が載っているのかどうか分かりませんので、国会に直接行くのが有りなら、その方が手っ取り早いかもしれません。
参考:
Cinii Booksより(http://ci.nii ...
持っている図書館はあるかもしれませんが、市販されているものではないので確率は低いです。
多くの図書館はホームページから蔵書を検索できるので、お近くの図書館のHPで検索してみると有無が分かります。また、各都道府県立図書館では、都道府県内にある図書館の資料を一括で検索できる仕組みを作っていることがあります。こちらもお試しください。
因みに、国会図書館には所蔵が無いようです。大学図書館だと所蔵してい ...
>最後にこぶたがオオカミを食べる?)が載っている本
福音館の絵本をはじめ、絵本や児童書に普通に載っています。
「三匹のこぶた」は、絵本化される際にお話に様々なバリエーションが生じています。例えば、3匹の子ぶたのお母さんまで出てきたり、オオカミと和解したり・・・。パロディ絵本で『三びきのコブタのほんとうの話』や『3びきのかわいいオオカミ』なんてのも有りますね。
図書館に行くと色々なものを見 ...
マタタビはマタタビ科マタタビ属の落葉蔓植物です。(果物のキウイもこの仲間です。)
この中に含まれるマタタビラクトンやアクチニジンが猫を陶酔させます。人間で言えばお酒のようなものです。この他にもイヌハッカでも、同様の症状を見せます。
またたびを研究していた目武雄氏の論文がCiNiiにありましたので、リンクを貼っておきます。論文によると、アクチニジンは犬にも作用するそうです。
(http://n ...