エリスの胸はパッド入り(ではない) (@EvangelineNKN)

投稿一覧(最新100件)

#トネガワ #16 承前)ユキオー、おっさん題材アニメだからか鳩山由紀夫という人を思い出してしまうわね。「そういう」方面の人の筈だけれど、たまたま今検索したらタイトル的に題材的な気分の論文が出てきてしまったの。https://t.co/5bRp2dlR7j 「下取りを考慮した取替問題」 https://t.co/KPLR96z8bU https://t.co/A6cMqn9Q62
承前)https://t.co/CiXSoyt3K0 この箇所。国立国会図書館と立法考査局ですって。折角作って読まれない資料の一つだったりすると残念賞よね…。詳しくないけれどスイスは安全保障関係ではミリオタの人がよく挙げると聞くわ…。https://t.co/fdzL3qTRJB https://t.co/Uqvcf9ru0Y
承前)そして https://t.co/CiXSoyt3K0 スイス憲法の解説、これの序論の3にあるように言語毎に意味が違ってしまう場合があって色々揉めてそうなことが書いてあるわ。穏当な書き方だけれど現実は大変なのかも…。イギリスも、古いラテン語と英語とかって整合どうなのかしら。
承前)https://t.co/aXwsrH3OwV こういう話ね、正文。法的効力を持つのはどんな言語により記述されるのかとかも書いてあったりするわね。 https://t.co/CiXSoyt3K0 スイス連邦憲法なんかは複数の言語のがあって、公用語とかも定まっているわ。 https://t.co/1jllanN40K
https://t.co/s1hSApar87 承前)https://t.co/AOJyefxLER 「アメリカ単独主義外交の政治史的起源 ジョン・アダムズ政権期における米仏同盟解消とその帰結」米英関係とか簡単にだけど調べていると色々話は出てくるし事情はあるのかもしれないわね…。 https://t.co/7uNHvQwCFd
承前)「あたらしい憲法のはなし」https://t.co/OhvbusDRJt だけれど妙に機嫌の悪そうな文章に見えて不思議よね…。あまりこういう文体に?慣れてない人が書いたのかしら。ともあれ現在の日本国憲法が作られた当時どのような情勢に日本が置かれていたのかは、わかる感じね。
承前)日本国憲法に関しては当初文部省編の冊子があったみたいね。 https://t.co/OhvbusDRJt 国立国会図書館デジタルコレクションで画像入りで全部読める感じね。青空文庫にもあるけれど…。 https://t.co/RiQu3Xl6qx 最近初めて読んだ感じかしら。 https://t.co/vDZJIL0Ca6

15 0 0 0 OA 茶湯一会集

承前)https://t.co/nxWhwtecKW https://t.co/kBCcqutbkF ところで芸事の類、別に悪いと言うつもりはなくて茶の湯とか過去全くご縁がないのだけれど試したい気分がないでもないわ…。重視される本の一つが「茶湯一会集」だけれど読むと面白いわよ。( https://t.co/b0XnDjZron
承前)でね、しょぼいアンケートみたいなの集めて出てきた外字が120万文字弱とかいう話。https://t.co/S0zNp2BCCo 出来上がった文字が6万字少々。(2^16という感じの数)文字情報基盤の大雑把な話だけれど。まともにお役所のお仕事が出来てたんだとすると驚きだよね。
承前)https://t.co/hhctwRruDz 検索してると色々出てくる感じ。一部の楽曲がネタ扱いされてしまいそうになるのも理由もないことはないよね。中途半端によく似ている(分岐した場合には、結構昔であろうというのが常識でいいんだよね)から先方から見ると日本語が多分少し変。
承前)https://t.co/hhctwRruDz 検索してると色々出てくる感じ。一部の楽曲がネタ扱いされてしまいそうになるのも理由もないことはないよね。中途半端によく似ている(分岐した場合には、結構昔であろうというのが常識でいいんだよね)から先方から見ると日本語が多分少し変。
承前) https://t.co/G0Q8ng7mj3 「戦時中に人類学で就職していた人類学者の90%が軍事・政治組織に関わっていた」のがアメリカ合衆国なんだって。なんか一部北朝鮮音楽をネタ扱いしてからかってる例があるみたいだけれど、そんな感じだとちょっときついかもだ。
承前) https://t.co/aUwLXEaJ2c 古い話を見てると、このpdfに出てくる表なんだけれど、数字がおかしいところがある。もっとあってよさそうな時期に、あまりにも不足してたりする。そもそも表に出てない当時の資料が結構ありそうだよね。憲法について調べるならこういうの
承前)ところで、日本国において通用する法令は、日本国憲法とそれを根拠とする法令だけだよね。検察に関わったりした結果としてついでに色々と、古い話も調べてるんだけれど(太政官布告とか明治初期のね) https://t.co/aUwLXEaJ2c 知らないことが書いてあって面白い。
@trash2 すみません「マクガフィン」に関するお話は完全な場当たりです。また確認しましたらURLも張り間違えていました。無関係ではありませんが http://t.co/mGMCV0KLSF こちらのつもりでした。(/_;) 素人の思い付きなどテンプレ以上にはなりえないだろうと
@trash2 @urutang こう書きましたが、これが主張として妥当かは分かりません。マクガフィンと、まずは主張なさっています。個人的にはここが非常に気になりました。 http://t.co/2wwJPrYfxJ マクガフィンは、ヒッチコックと関連づけられるのだそうですね。

お気に入り一覧(最新100件)

こうして古代における哲学教授法や、さらに古代の伝承全般における図版の位置づけを明確化していけるかもしれない。比較対照となるのはエウクレイデス(ユークリッド)に付された図版。これについては最高におもしろい研究を斎藤憲先生がされている。 http://t.co/HshWPBoiDb

フォロー(683ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(149ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)