あみき (@LohoG29i)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
@HS1022 「接地してないがとはいえ漏れ抵抗で接地しているとみなしてよく線間電圧はほとんどそのまま対地電圧となる」←? https://t.co/txBFEgAMPe https://t.co/o7o11MpBCh
RT @okapia_feb01: 日本に至っては、旧帝大の地質学研究室では1980年代まで「プレート・テクトニクスは日本列島には適用できない!」という無理筋なアレが通って、実質的に講義が禁じられていたという。 #今日の論文 『日本での地向斜概念の発展とプレートテクトニクス』…
フレデリック・ソディのエントロピー貨幣論について興味ある方は以下の論文読んでみてね 文明活動・経済活動の本質とは力学的ではなく熱力学的な運動だということなのです https://t.co/WRSGL0jsZp

お気に入り一覧(最新100件)

シャムでの軍事・経済的プレゼンスも高めたし、いよいよクラ運河を作ってイギリスの支配を終わらせてやるぜ!という大日本帝國、勇ましい。なんでオチがインパール作戦になるんだ? #今日の論文 『南東アジヤに於ける白人の植民地支配』 https://t.co/RDmiFs3ync https://t.co/w6omT27gLS
高分子説が提唱されたのもわずか百年前でそこから15年かけて受容されてるし、自然科学の大系はかなりダイナミックに変化してるんですよね… #今日の論文 『高分子史の見どころ』 https://t.co/S1BCEx3Vt8 https://t.co/ITRARBDlkB
日本に至っては、旧帝大の地質学研究室では1980年代まで「プレート・テクトニクスは日本列島には適用できない!」という無理筋なアレが通って、実質的に講義が禁じられていたという。 #今日の論文 『日本での地向斜概念の発展とプレートテクトニクス』 https://t.co/HVLv4wTpHQ https://t.co/tFRZ9TH6x5 https://t.co/XIGOQoJ5CN

フォロー(1233ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(21381ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)