アドミラルかいとりっど@日本 (@Monoblepharis)

投稿一覧(最新100件)

Colacosomeと言えば、亡くなった後輩が扱っていたCryptomycocolax。皆で大騒ぎしたのが懐かしい。 https://t.co/PJg4iJmqcy
RT @Takashirouzu: 真菌類の祖先的形質を有しているとの期待からツボカビや接合菌等の“基部系統”が注目されてきた.近年複数の“真菌様原生生物”と真菌類との近縁性が明らかとなり,基部系統の顔ぶれも大きく変わりつつある.菌学徒必読の総説. →真菌類基部系統群の分類・系…
真菌類基部系統群に関する総説がJ-STAGEで公開されていました。広義ツボカビや、新顔クリプトマイコータ(ロゼロマイコータ)&アフェリダあたりのまぁまぁカオスじみた分類と系統に関する研究の最近の流れを解説しています。少しでも役立てば嬉しいです。 https://t.co/UICC1aZpn4
【個人的2020年下等菌界隈の注目論文⑦】共生細菌がMortierellaの有性生殖を阻害していることを示した研究。これまた(⑥とは別の)同期の力作。 https://t.co/cqtu1ZvNGv
@Mycorampage この検索表によると、数少ない栄養菌糸を生じない属っぽい。 https://t.co/jhpH47RAbU
@shen_hu_ha 長々と書き連ねてしまいましたが、科博のキノコプロジェクトの目的、内容に関してはこの文献が詳しいです(たぶんこちらを読んだ方がわかりやすいです)。 https://t.co/P7cU2zJevu

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1070ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(466ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)