nnnnnnnnnnnnnnnnn (@NnnnnnnmmmmmmNn)

投稿一覧(最新100件)

#フートボールの時間 ドイツとの関係も深いだろう 松山・丸亀・徳島の収容所を統合して板東が新設されたのね -- 板東俘虜収容所における体育・スポーツ活動 https://t.co/OA721b8Pbj >俘虜たちの体育・スポーツ活動は反響を呼び、郡内の小・中学校の教師・生徒が収容所へ参観に訪れるようになった。 https://t.co/KeHTgKeA4x
マクベス/劇団往来@近鉄アート館 予言か約束か 言葉と意志 血塗られた王座 -- >劇とは見ている観客の心の中で生じる現象 マクベスの悲劇とマルコムの喜劇 その成就にカタルシスを感じる観客: 『マクベスの悲劇』の唯一の喜劇性 : 『マクベス』の四幕三場/清水英之 https://t.co/QoXcThqxBR

1 0 0 0 OA 猫の嫁入 : 2巻

料理猫シリーズ 猫の嫁入 : 2巻 https://t.co/eGgiSyzoqm #国会図書館ネコ展 https://t.co/yHfQOkTksR
障子破りシリーズ 子供あそび おもちゃの勝負 https://t.co/bMwoBqgwGb #国会図書館ネコ展 https://t.co/47rfWFoNC3
猫耳シリーズ 〔鍋島の猫〕〔嵯峨奥妖猫奇談 明治13年10月上演 市村座〕 https://t.co/ijqgYgsRae #国会図書館ネコ展 https://t.co/Dp3OuMHgYc

5 0 0 0 OA [ちりめん絵]

ちょいシリーズ [ちりめん絵] https://t.co/javpZDtw5T #国会図書館ネコ展 https://t.co/zgTOgnucJB

12 0 0 0 OA 女十題

うしろ姿シリーズ 女十題. [6] https://t.co/jI8ltzJ68l #国会図書館ネコ展 https://t.co/mNb7WKHfJR

63 0 0 0 OA 白い子猫

猫×どぜうシリーズ 白い子猫 https://t.co/PMkNAgil7o #国会図書館ネコ展 https://t.co/jaz6LWLIf7
いっぱいいるシリーズ 女子図画教科書. 巻3 https://t.co/YmhMmUjHyI #国会図書館ネコ展 https://t.co/qtoeKx4AW0
猫か猫じゃないか論争シリーズ 集容動物写真帖. 第1集 https://t.co/MuQhTFym8P #国会図書館ネコ展 https://t.co/1Vyfk15T6i
洋装猫シリーズ 小川未明カタカナ童話集 https://t.co/4jXYNEh97O #国会図書館ネコ展 https://t.co/2lkto8RKhr

2 0 0 0 OA 赤ずきん

洋装猫シリーズ 赤ずきん https://t.co/zmxMHaRJkW #国会図書館ネコ展 https://t.co/7R84aCvtnY
動物着物シリーズ 時代模筆当白波 山猫三次 https://t.co/CY1hRoCIcj #国会図書館ネコ展 https://t.co/qACrJmS2Dt
東日本大震災アーカイブシンポジウム-これまでの10年とこれからの10年-@オンライン https://t.co/Ca2K9SLlQS 本来業務としてのソフトウェア改修/ハードウェア更新のために 記憶をめぐる政治 NHK山口さんのいきなり本題感◎ -- 岩手県山田町での2011年津波災害時の避難行動 https://t.co/KQmkXbGb7D
感じられた身体―トランスジェンダーと『知覚の現象学』/藤高和輝 https://t.co/USoc9TydlL イメージの物質性 「真理の体制」を問いに付すこと≠別の「真理の体制」を生むこと -- >脳内のイメージをリハビリテーションのような治療で実際の身体の姿に合わせて作り替える https://t.co/ytLG8gFXim
ハートネットTV B面談義 https://t.co/D0zPg4MJHX 政治的な問題を個人的な問題へと脱政治化しないために 言いよどみながら、それでも伝えるためのことばを探すこと そのうつくしさ -- >他者の構成に自己が関わっていること、自己の構成に他者が関わっていること https://t.co/uW72hR9k3F
図書館員のまなび場「未来をひらく学校図書館」@大崎市図書館 学校図書館の手引/文部省編 1948 https://t.co/ropkpTyoR2 『学校図書館の手引』作成の経緯/篠原由美子 2002 https://t.co/fqytkpHmtr

6 0 0 0 OA 梢の巣にて

わたしは光をにぎっている@フォーラム福島 言葉と心と光 マイノリティたちの宴 場の終わらせ方 場を悼むこと 忘れないでいること 抵抗の手段としてのアーカイヴ だれかの居場所をつくることがじぶんにとっての居場所になっていく -- 自分は光をにぎつてゐる/山村暮鳥 https://t.co/YEpqFtmPt4
“不完全に”クィア/岡田桂 https://t.co/nPlmkBzXUf 日本の性的マイノリティ観:同性愛者のトランスジェンダー的解釈 「ジェンダーフリー」の曲解 ことばによる可視化と生々しさの捨象 つねに未完のプロジェクトとしてのクィア 連帯と共闘 「クローゼットへの解放」という戦略に未来はない?
ヴェニスの商人/MSP@明治大学 反転していく意味 法廷の民衆がグロテスク 愛する男のために命を賭ける男:アントーニオ=シェイクスピア -- https://t.co/iamEwt2Tmi 外枠にいる人間でありながら、枠の中にいる人たちの混乱をしずめ、上手にとりまとめ、その仕事がすめば舞台から退場するしかない人物
ブリテンにおける「リベラル・フェミニズム」再考@お茶の水女子大学 リベラルと競争 安全と所有 最良の解釈に基づく批判 -- 「リベラル・フェミニズム」の書誌的研究の必要 誰が、誰のために? 日本での初出?: ブルジヨア・フエミニズムの問題/佐々弘雄 1933年 https://t.co/sBN1y501Cb
マトリョーシカ/石川浩司 ラザニア: 生と生存を切り分けること 生き続けることがどんなにハードであっても、産ま(さ)れたこと・生き続けようとすることを祝福することはできる -- 自分自身の存在に固執する努力=コナトゥス: ジュディス・バトラーにおけるスピノザの行方 https://t.co/vFBAeuBFc7
#フートボールの時間 新式女子遊戯法 : 理論実際/高橋忠次郎,酒詰謙之助 明治37年 https://t.co/UmwvC9pKFG 少女諸君 羽袖は軽く舞ふ蝶にしばしわが身を代へし後 其の日の課業に向ふ時何の苦みあるべきか かくて食事に就く時はまづき物さへなかるらむ フートボール遊戯>円陣フートボール、?、三又球
「M夫人の回想」を観ていなかったら触れていないもの: 世継ぎのない王 : 『マクベス』における父性の表象 https://t.co/iLkPooklSp この手に握られた、不毛の王笏 : 『マクベス』における性欲とボディ・ポリティック https://t.co/GzZ4K1ijNv マクベス/ロイヤル・オペラ macbeth/CITIZENs/海城中高
「M夫人の回想」を観ていなかったら触れていないもの: 世継ぎのない王 : 『マクベス』における父性の表象 https://t.co/iLkPooklSp この手に握られた、不毛の王笏 : 『マクベス』における性欲とボディ・ポリティック https://t.co/GzZ4K1ijNv マクベス/ロイヤル・オペラ macbeth/CITIZENs/海城中高
待ちの風景/作陽高校@サントミューゼ 経験をなぞるままごと 経験したことのないものを想像する演劇 誰のものでもなく誰のものでもあるシルエットの普遍 人を想う時間としての「待ち」 -- 不在の登場人物と創造=想像力のメカニズム https://t.co/wIUfZWOPfM 登場人物が記号の構築物であること
フートボールの時間/県立丸亀@サントミューゼ 監獄としての学校 立ち上がり自分の足で大地を踏みしめる人たち -- 踊る女学生の身体 - 教育空間に示された近代的女性身体 https://t.co/b4pb93Zqrp 他者のまなざしに曝されることを否定した女学校空間において、女学生の身体を外に向けて提示する運動会
まだ出会っていないだけ/ナカゴー@下北沢駅前劇場 フィリップ・グラス風開演前 下町アメリカンコメディ 予言者としての劇作家 筋書きのあるドラマ パーツとしての/一回性のない演技 あなたが変われば未来が変わる -- 言葉が構築するもの: 『マクベス』と予言の自己成就 https://t.co/tWTTZcOfd0
世界に於ける日本図書館事業の意義及び使命/衛藤利夫 https://t.co/KruP3OXCVO 奉天図書館が過去六年の歳月に辿って来た、『図書館事業の科学化より哲学化へ』の、ホンの第一歩の足跡を記念すべく、… 躓くのもいゝ、苦しむのもいゝ、然しいかなる場合にでも勇気と根気とを失ひたくないと思ふ。
世界に於ける日本図書館事業の意義及び使命/衛藤利夫 https://t.co/KruP3OXCVO 色々な情勢は、吾々日本の図書館事業を駆って、実に壮大なる、東西文明交錯の焦点、恰もそのクロスの中心に立つべく余儀なくせしめたのでございます。 - https://t.co/WoPMIWbIBN 図書館界の外から持ち込まれたNDL設立問題
『市民の図書館』の歴史的評価をめぐって/山口源治郎 https://t.co/FYuxlYnvQy 理論化への指向を内在化させた実践の探求 規範としての『市民の図書館』 規範を規範たらしめるものはなにか 福祉国家から新自由主義へ イデオロギーと図書館 つねにすでに政治的であるものとしての図書館
マクベス/ロイヤル・オペラ@ TOHOシネマズ日比谷 欠損した自然的身体の代替としての政治的身体への野望 https://t.co/GzZ4K1ijNv 権力を目の前にした人間のふるまい 規範を再生産するための悲劇?ジェームズ一世にとっては喜劇? 虐げられ立ち上がるわたしたちの物語
学術誌の電子化と将来を多面的に考える/科学基礎論学会@千葉大学 植民地支配のための博物学的知識 科学と政治の距離 ジャーナルの「格」 -- オープンデータに含まれていたオープンガバメントの理念が消えかかっている? https://t.co/4g9Kcl8LBW 『科学アカデミーと「有用な科学」』が積読

お気に入り一覧(最新100件)

#JameJoyce, #Ulysses 大正13 年に出た『オデッセー物語』を 国立国会図書館 のデジタル・コレクションで全ページ見られるだけでなく、ダウンロードもできる贅沢 https://t.co/DVr8pfFla1 https://t.co/CZrpQpXfpK

フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(10ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)