大西小生 (@Shousei_Oh)

投稿一覧(最新100件)

5 0 0 0 OA 奇物凡物

鵜崎鷺城(うざき・ろじょう)『奇物凡物』の「三浦観樹論」末尾は大正政変の頃の話だが、「前年朝鮮の首取りに尾行されたといふ噂のあつた時も、警視庁の護衛を断つて態と一人歩きをした。」事を好む性格だなぁ。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話 https://t.co/z6TfSKVd8K

3 0 0 0 OA 数奇伝

田岡嶺雲『数奇伝』は、50年の歳月をかけて平成31(2019)年に完結した法政大学出版局の『田岡嶺雲全集』だと第五巻に収録されてる。この巻は昭和44(1969)年に最初に刊行されたもので、むろん現在は品切れ。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話 #岡山 #津山 https://t.co/74FhzhEVKV

5 0 0 0 OA 日本一周

花袋自身の津山の描写は『日本一周 中編』(大正4(1915)年)で読める。人形峠(にんぎょうとうげ)からの山路の寒村、二宮(にのみや)の松並木、旅宿の女中、日露戦で没した知己… 実に興味深い。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話 #岡山 #津山 https://t.co/BewnZQhdIa
青空文庫の底本は〈ちくま文庫〉の『鏡花百物語集』だけど、天民の単行本では『四十男の悩み』(大正13(1924)年)に収録されてます。もと新作社発行、国会デジタル版は近代文芸社の7版で昭和5(1930)年刊。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話 https://t.co/du45MT8ww7

1 0 0 0 OA 恋と名と金と

天民の短歌38首を「無職者(もの)の日記」の末尾と書いたけど、正確にはそのタイトルの連載のうち「浪人に為(な)つてから」の回の末尾でした。単行本『恋と名と金と』では250~60頁。https://t.co/OThmSdCFqs #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話

お気に入り一覧(最新100件)

昨年12月にリニューアルした「国立国会図書館デジタルコレクション」では資料の全文検索や画像を使った類似画像検索ができますが、さらなる追加機能として準備中の文字列から画像を検索する機能についてご紹介します。 https://t.co/mCnQZh2bpU #国立国会図書館月報 746(2023年6月)号 https://t.co/RcIvrearL4
一見 #ナゾすぎる 絵の羅列に見えますが、これは絵で読める般若心経です。 詳しくは、当館の #本の万華鏡「へのへのもじえ―文字で絵を描く―」のコラム「絵心経」をぜひご覧ください。 https://t.co/Y1Hd1efwci #キュレーターバトル https://t.co/tkn0Ak6WOd https://t.co/0HEMTCMcjQ

201 0 0 0 OA 百面相

小林清親の『百面相』には、老若男女の様々な表情が描かれています。 目にごみが入ったとき、暗闇の中を行くとき、針に糸を通すとき、相撲観戦中 …表情のチョイスが #ナゾすぎる 資料です。 #キュレーターバトル https://t.co/toyH574iWm https://t.co/GnPgSHR4t6

25 0 0 0 OA 人間見物

【徳田秋聲の『闇の花』を読むチャブ屋の女】 〈お俠らしい女は、徳田秋聲の『闇の花』を下に置いて、 『私、ウヰスキー飲みたいわ。ね、宜いでせう、一杯位……』 と云つたりした〉 松崎天民「チヤブ屋探訪」(『人間見物』騒人社書局、昭和2年11月)より。 https://t.co/optzswHJqe

フォロー(49ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(35ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)