雪中野良着 (@TADKUBO)

投稿一覧(最新100件)

大正七年に松之山温泉組合が出した、『松之山温泉案内』があるなんて!!!挽物細工や温泉飴があったなんて!!!聞いてないよ!!そんなのあったんかい!近日まとめる…。 https://t.co/s5y4esceUm https://t.co/PkiAvyiE77
京腹掛け完成。。丸首を江戸腹掛けというのに対し、着物の合わせ部分をつけたこちらを京腹掛けというのは面白い。感動。店や本でさえも見たことないが、かなり前に無くなった…? 衿に刺し子をしたいね。 これのみで着用すると、水…着……… https://t.co/XZACyovsY1 https://t.co/OKBgLLxuAF

お気に入り一覧(最新100件)

慶應四年野州世直し一揆の再検討 https://t.co/7QudXLngT1 https://t.co/0cc8kE17uV
伊藤晴雨著『いろは引 江戸と東京風俗野史』三巻(国立国会図書館)より 「行燈にいきな男の衣類をかけたり。何事をするにや。」とある。 はづかしと 燈(あかり)を消して 我が影に 別れて君に 逢ふぞ嬉しき 猿猴坊 #行燈 #伊藤晴雨 #東京風俗野史 #春画 #猿猴坊 https://t.co/oGIukBKmTK https://t.co/4FROZSiHWg

63 0 0 0 OA 白い子猫

中島菊夫(文・画)『白い子猫』(昭和17) 国会デジコレhttps://t.co/NlSVakXiVi 白猫家族との心温まる絵物語。絵も文も、とても良い。 例えば、衰弱する猫「シロ」のため、病院に行く場面 「イツチ ニツ イツチ ニツ といふかはりに シロツ シロツ シロツ と口の中でとなへながら走りました https://t.co/ggeiSm0lny
「書厨[ほんはこ]」https://t.co/Anfn94TWUw もあった 「写字台[かきものだい]」も良い https://t.co/h5mI914Cmp

フォロー(326ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(351ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)