Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
赤本譲
赤本譲 (
@akapon
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
「おたく」誕生 : 「漫画ブリッコ」の言説力学を中心に
RT @tomo_int: しまった……。節目に乗り遅れてしまいました(汗)。『漫画ブリッコ』は幸運にも、学部生時代に現物を入手できたことから、それを機に卒業論文では、「おたく」をめぐる言説研究に取り組んでいました。懐かしい。 「おたく」誕生 : 「漫画ブリッコ」の言説力学を…
1220
0
0
0
OA
櫻井義秀・中西尋子著, 『統一教会-日本宣教の戦略と韓日祝福-』, 北海道大学出版会, 2010年2月刊, A5判, xx viii+580+44頁, 4,935円(書評とリプライ)
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
10
0
0
0
OA
メディアが創った「終戦」記念日 : VJ-Dayから8・15へ
メディアが創った「終戦」記念日 -VJ-Dayから8・15へ-(PDF)|佐藤卓己・国際日本文化研究センター|2006-11-30 https://t.co/ScsNt83rpV
11
0
0
0
OA
日本女性SF作家における〈代替ユートピア〉―新井素子『チグリスとユーフラテス』論―
RT @mMakino: 日本女性SF作家における〈代替ユートピア〉―新井素子『チグリスとユーフラテス』論― | 東洋大学学術情報リポジトリ https://t.co/019uxxIlVW
1
0
0
0
OA
研究発表 中里介山「大菩薩峠」の文――改稿による地の文の変化を手がかりに――
中里介山「大菩薩峠」の文体(崔惠秀/2016)。PDF。→ https://t.co/TYbzw09a9G
110
0
0
0
OA
自作短歌朗読:与謝野 晶子
RT @chuko_bungei: そういえば、与謝野晶子が自作短歌を朗読している貴重な音源が残されているのをみなさんご存じでしょうか。 https://t.co/qx0ItGZJSe (国会図書館「歴史的音源」) この音源は戦前の録音のようですが、与謝野晶子は廉太郎と一歳…
90
0
0
0
OA
教員養成課程における科学リテラシー構築に向けた疑似科学の実証的批判的研究
RT @Rsider: 血液型と性格は関係あるという人が論拠に挙げた2012年の研究。 https://t.co/Yc8xqkquUt たしかに有意な結果が出たらしい。でも、結論は「今回の研究により、少なくとも 差が有意に現れるほどには血液型性格 判断を信じ、自分の性格をそれに…
228
0
0
0
OA
打ち水による熱環境緩和作用
対策が打ち水というのはどうなのかという根本的な疑問は置いといて打ち水自体には一定の効果はあるらしい。 https://t.co/v0ISBrIxg7
23
0
0
0
日本経済史研究所開所八〇周年記念 黒正塾 第一一回春季歴史講演会 敗者の側から幕末維新史を振り返る : 会津藩や徳川慶喜はなぜ敗れたのか
家近良樹氏は大阪経済大学経済学部の教授だと。英雄史観を廃すとか歴史は状況で動くとか話の前提が納得できる。勝者にだけ焦点を当ててるだけじゃ駄目だし歴史上の人物の内面にまで入らなければ理解できないという考えはすごく興味深かった。 http://t.co/3rOZowB09R
23
0
0
0
日本経済史研究所開所八〇周年記念 黒正塾 第一一回春季歴史講演会 敗者の側から幕末維新史を振り返る : 会津藩や徳川慶喜はなぜ敗れたのか
RT @zasetsushirazu: 下記リンクから、歴史家・家近良樹氏の、「敗者の側から幕末維新史を振り返る-会津藩や徳川慶喜はなぜ敗れたのか-」という講演録を読める。『経済史研究』18(2015年1月)に掲載されたもの。自身の研究生活の思い出も交えて語っていて面白い。 h…
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(401ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(405ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)