アサクサンヤ(浅草山谷ニュース) (@asakusanya)

投稿一覧(最新100件)

RT @geo_critique: 日本地理学会の学術大会で聴いて,論文が発表されてから気になっていたこちらの論文も読んだ。 中島芽理(2022):アルコール依存症の「癒しの景観」――日本における自助グループの確立と寄せ場での再編.人文地理 74: 155-177. こちらも新…
原口 剛著  地名をめぐる場所の政治 -1970年代と2000年代の「釜ヶ崎」を事例として- <これらの地名は,場所の内側と外側を結びつける主体の能動的な働きにより生み出されている.また,その中には,境界を多数化させる作用が見出される.> https://t.co/X7gCtqXopx
鷲谷 花(2019)「スクリーンの「ニコヨン」たち −失業対策事業日雇労働者の映像文化史」 https://t.co/8UB1udPCpC
RT @tokyoskytree777: 1803年 分間江戸大地図 219年前 https://t.co/gFwIXBuaqE ・鏡が池(鏡ヶ池)   ・砂尾堤(千住大橋近くから、南千住汐入 清川)  ・浅茅が原(浅茅ヶ原) 現:台東区橋場 ・妙亀山弁天 妙亀塚  ・総泉寺…
J-STAGE Articles - 日本の看護における「全人的ケア」の概念分析 https://t.co/WTmoWhLUrl
<杉田玄白は、腑分の観臓に赴くとき、前野良沢らと「浅草三谷町出口の茶屋」で待ち合わせたとある> 小塚原と山谷との管見 / 関根正雄 日本医史学雑誌 1974-07 国会図書館 https://t.co/JbwMg0EJjs
山谷と釜ヶ崎-都市底辺層の構造と変容 https://t.co/nPHd55Iukz
凍死者の顔に笑みあり泪橋 岩岡母郷 CiNii 論文 -  ヒューマン・ルポ 山谷俳句会の二十二年 凍死者の顔に笑みあり泪橋--五七五に託したドヤでの暮らし、流浪の人生 https://t.co/Sf9IzSDnvT #CiNii
<論説 国際法におけるグローバルな正義 宇佐美 誠著> 宇佐美 誠著の書籍もある。 https://t.co/ebblADSnHB
徳島から先ほど帰ってきたけど...徳島市いごこちよさそなまちだった。観光としては物足りないかもしれないけど、城山や眉山がすぐそこにあったり、川を生かしたまちづくり、川まわりがすごくきれだったり。 https://t.co/JBn04fcBIi
<岸本調和が江戸俳壇に保持してゐた実勢力は甚だ大.きかった。それは、芭蕉等の一派が、一丸となっても到底及ぶところでなかったし...> 岸本調和は芭蕉の7歳年上。https://t.co/DrpuAz2cCy

お気に入り一覧(最新100件)

1803年 分間江戸大地図 219年前 https://t.co/gFwIXBuaqE ・鏡が池(鏡ヶ池)   ・砂尾堤(千住大橋近くから、南千住汐入 清川)  ・浅茅が原(浅茅ヶ原) 現:台東区橋場 ・妙亀山弁天 妙亀塚  ・総泉寺 橋場不動尊 ・出山寺 永伝寺 山谷町 橋場町  隅田川 汐入  江戸時代 古地図 https://t.co/1WxByQIfVB

フォロー(152ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1627ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)