ask9@Next⛸: (@ask9)

投稿一覧(最新100件)

RT @ume_retire: 「1950年代後半、テレビが僻地の子供教育に活用された」事例の検証があります。 文中にも触れられていますが、大宅壮一によりテレビが「一億総白痴化」と批判されていたのと同じ時代のハナシ。道路政策と同じで、持つ者と持たざる者の違いなのかもしれません…
これだ 1983年のりぼんオリジナル9月号、ワシ八歳…あー、多分りぼん読み始めた頃…
東宮行啓記念宮城県写真帖より、宮城監獄。いや俺、古城あたりなじみあるんすよ、河原町住んでたからねぇ。土盛りとかそういうのは元々のまーくん別荘の感じのままなんだっけ。 https://t.co/42vbMOzNVH
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa

119 0 0 0 OA 檸檬

あ、青空文庫でありますた。 https://t.co/xADUKIwLvd 国会図書館のデジタルアーカイブにも https://t.co/jtu2X0BWYc
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn
RT @ikejiriryohei: 【論文】女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/ulb2E3igD9|「好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証…

お気に入り一覧(最新100件)

鳩とカモメ、ロシア(文学/戯曲)においてカモメが未来のシンボルみたいなロマンチックな意味(「象徴としてのかもめ」で検索してたらこんな論文を見つけたhttps://t.co/YZevTW3ZLz)があるとすると、YOI2話以降のカモメもそういう効果があったのかも…(意図は分からん https://t.co/Zl1NwgXVe7

フォロー(2651ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(803ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)