著者
森永 康子 坂田 桐子 古川 善也 福留 広大
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学研究 (ISSN:00215015)
巻号頁・発行日
vol.65, no.3, pp.375-387, 2017 (Released:2018-02-21)
参考文献数
44
被引用文献数
11

「女子は数学ができない」というステレオタイプに基づきながら, 好意的に聞こえる好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証的に検討した。中学2, 3年生(研究1), 高校1年生(研究2)の女子生徒を対象に, シナリオ法を用いて, 数学で良い成績あるいは悪い成績をとった時に, 教師の好意的性差別発言を聞く場面を設定し, 感情や意欲, 差別の知覚を尋ねた。高成績のシナリオの場合, BS条件は統制条件に比べて数学に対する意欲が低かったが, 低成績のシナリオでは意欲の差異は見られなかった。数学に対する意欲の低下プロセスについて, 感情と差別の知覚を用いて検討したところ, 高成績の場合, 低いポジティブ感情と「恥ずかしい」といった自己に向けられたネガティブ感情の喚起が意欲を低めていること, 怒りなどの外に向けられたネガティブ感情はBS条件の発言を差別と知覚することで喚起されるが, 数学に対する意欲には関連しないことが示された。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (27 users, 28 posts)

"「恥ずかしい」といった自己に向けられたネガティブ感情の喚起が意欲を低めていること, 怒りなどの外に向けられたネガティブ感情はBS条件の発言を差別と知覚することで喚起されるが, 数学に対する意欲には関連しない"
[チラ裏][教育] 好意的差別は頻繁に目にする。性別、学歴、人種、出身地など。枚挙に暇がない
“好意的に聞こえる好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させる” 恥を喚起というのが。規範からずれてることを意識させられるからか
[教育][男女][理系][あとで読む]
[mathematics][gender][menhel]
[教育][性] 教育心理学研究2017、広島大学の人
[ステレオタイプ][差別][研究] 海外だと昔から示されてる内容だけど、日本では初めての実験らしい
[jst][mathematics][sexology]
[あとで読む][ステレオタイプ] 後で読む
[4数学][3教育][3性差] 【PDF】"「女の子なのにすごいね」が女子生徒の数学に対する意欲を低下させる" ←これな。 n=20くらいだけど、意欲が減ると言うより警戒対象が増えた結果、信頼出来る相談相手が減って詰みやすい。

Twitter (1029 users, 1069 posts, 298 favorites)

mrt先生が,「女の子なのに」論文の追試を発表しておられた(卒論生のデータ)。就活場面だったが,結果はうちらの論文の結果とほぼ同じだった。 うちらの論文はこちら→https://t.co/QmNoFS4cN6
これを思い出した。 https://t.co/xKXyRL5fec https://t.co/LsjwDdLBSS
既に色々実証的に研究されています。ステレオタイプが、可能性を閉ざす典型例かと思います。 https://t.co/qIjV0sSsM0 https://t.co/nryPDkpjVV https://t.co/tp0vAWG66m
↓ うちらの論文も引用されてます J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/QmNoFSlfP6
@squl_ そちらの論文はアブストしか読めないので、実験内容について教えていただきたいです。 こちらは日本で行われたもので、しかも実験系ですので、非常に信頼できるかと思います。 https://t.co/v5vfBEBVvA
「女の子なのにすごいね」という教師の好意的性差別発言が、女子学生の数学に対する意欲を低下させることを実証的に検討したのはこの論文? 森永 康子、坂田 桐子、古川 善也、福留 広大(2017) 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ」 教育心理学研究 65(3), https://t.co/3jh4INAtr5
日経記事(https://t.co/RCSkliKgna )で、教師が「女の子なのにすごいね」と褒めると「すごいね」だけの時よりも意欲が低くなることが明らかにされている、とあるのは、こちらの論文かな?→ https://t.co/hCgjzE5YU3 PDFで全部読めるみたい。記事からもリンクを張っておけばいいのに。
「女の子なのに数学ができるなんてすごいね」と褒める文脈で話しても、「女の子は数学が苦手だ」という前提であり、それは意欲を削ぐ働きがあることが示唆される研究も。 悪意がなかろうが、褒める文脈だろうが偏見は歓迎されるものではないですね。 ↓ https://t.co/uIFnbQ7gTa
@Omame_0612 https://t.co/n6WKUUxroU ↑ 数学に関する性差別に晒された女子中高生の数学への意欲やテストのポイントが、晒されていない生徒より減少することが確認されたという論文 こういった現象を〝ステレオタイプ脅威(stereotype threat)〟と呼ぶが、これも外因のひとつだろう ↓ https://t.co/2GAL6EXxxC
「女の子なのにすごいね」は意欲低下を招くのではないか、という研究。 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプhttps://t.co/L1thGKIcSc https://t.co/aKpM2h1hLi
森永、坂田、古川、福留『女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ』(教育心理学研究, 2017, 65, 375-387) https://t.co/UsAX0rBPnO
@otamu32 もともと偏見を持っているのは彼女たちではなく、彼女たちをとりまく環境のほうだと思います。ジェンダーギャップ指数の高い日本では差別の内面化が起こりやすく、指数の低い国ほど男女間の数学の成績に差異は見られません。よろしければ、こちらの論文もご参照ください。 https://t.co/zmemiBDa3h
[関連論文] 教育心理学研究/65 巻 (2017) 3号 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ」(森永康子, 坂田桐子, 古川善也, 福留広大) https://t.co/nbRRTqt8Wn
[関連論文] 教育心理学研究/65 巻 (2017) 3号 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ」(森永康子, 坂田桐子, 古川善也, 福留広大) https://t.co/nbRRTqt8Wn
[関連論文] 教育心理学研究/65 巻 (2017) 3号 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ」(森永康子, 坂田桐子, 古川善也, 福留広大) https://t.co/nbRRTqt8Wn
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/AbnUtMWEgI
メモ。 J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/J8t3WG01vd
https://t.co/aYb3zKtBHO こんな研究あるんだ
[関連論文] 教育心理学研究/65 巻 (2017) 3号 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ」(森永康子, 坂田桐子, 古川善也, 福留広大) https://t.co/nbRRTqt8Wn
さっきのは正解だったぽいですね。 「女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプhttps://t.co/2V7gwYqmi7 こっちはちゃんと覚えてました。pdfを後で読んでみます。つい「"女子なのに"すごいね」と言ってしまうの他でもありそう。PC得意なんて「女子なのに」とか言わないように気をつけましょう。
女性は数学が苦手という根拠のないステレオタイプによって、数学が苦手になってるんじゃないかという研究。 血液型での性格判断なんかも根拠のないステレオタイプを子供のころから聞かされることによってそんな性格になってしまうのかな。 https://t.co/V8rUvGFRG9
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ (全文読めます) https://t.co/Vryde49yY6
性別同様に年齢に関してもありそうで、研究発表において「学部生なのにすごいね」は言ってはいけないと思いながらも、言ってしまってる気がする。改めて気をつける。 / 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/PRdCmqicAJ
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/UQxAEUiKuB
興味深い論文.女子は数学ができないというステレオタイプに基づく好意的性差別発言(良い成績に対して「女の子なのにすごいね」)は女子中高生の数学に対する意欲を低下させるという結論.(シナリオ法による実験.実例調査によるものではない) https://t.co/QYhNvqkrZf
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/XwtD6WwVgP
“女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ” https://t.co/5Uthg64t0k
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/BbWcuuHgrv
「女子は数学ができない」というステレオタイプに基づきながら, 好意的に聞こえる好意的性差別発言「女の子なのにすごいね」が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証的に検討した。 https://t.co/To31ILUHDX
“女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ” https://t.co/PDN7fqAEB0
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/KgA2gs2AS1
海外だと昔から示されてる内容だけど、日本では初めての実験らしい / 他1コメント https://t.co/gOsyC6wclt “女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ” https://t.co/bG8xM1hDJT
海外だと昔から示されてる内容だけど、日本では初めての実験らしい / 他1コメント https://t.co/gOsyC6wclt “女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ” https://t.co/bG8xM1hDJT
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/m1gtGd1RHV
みてる:https://t.co/kvwZiU6lPf
"数学の試験で良い点をとった女子生徒に対して「女の子なのにすごいね」 と褒めると,「すごいね」だけの時よりも,数学に対する意欲が低いことが示された。" 私は前者のほうが嬉しいタイプかも?だから今こうなったのか…。 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/NZVogvVS9N
「女子は数学ができない」というステレオタイプに基づく、 教師の好意的性差別発言「女の子なのにすごいね」が、 女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証的に示した論文らしい。 /女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/TLFoQQqxPv
後で読む / “女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ” https://t.co/o1w87q5qeO #あとで読む #ステレオタイプ
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/LTygP7XaNh
https://t.co/VVeVzEWxOT …「性差別的に褒められると、それで恥ずかしがったりするぶんには数学意欲が下がるが、差別されてむかつくぶんには意欲は下がらない」というお話になっているのでそれなりに反発は出そう。
【論文】女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/ulb2E3igD9|「好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証的に検討した。」この論文の知見、興味深い。
【PDF】"「女の子なのにすごいね」が女子生徒の数学に対する意欲を低下させる" ←これな。 n=20くらいだけど、意欲が減ると言うより警戒対象が増えた結果、信頼出来る相談相手が減って詰みやすい。 / “女子中高生の数学に対する意…” https://t.co/12LC32h7pg
J-STAGE Articles - 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/pDDQXC04rW

収集済み URL リスト