藤田 英雄 (@cardiologICT)

投稿一覧(最新100件)

RT @Office_j: 【備忘】 Circ J誌に、日本人CKDに対するダパグリフロジンの費用対効果試算。ステージ「3a」CKDに対する費用対効果は “acceptable” だが、「3b」については “ambiguous” であり、さらなる検討が必要と結論。 http…
RT @Office_j: 【AFは発見時期がHF診断前後で転帰への影響が異なる?/ Circ J】 日本、アブレーション施行のHF合併AF連続129例解析:HF診断前・診断時にAF発見例に比べ、HF診断後にAF発見例では、2年間AF再発HRが2.49 [95%CI 1.25…
RT @JCIRC_IPR: From Circulation Reports. This is the first report on emotional stress-induced Takotsubo cardiomyopathy associated with the…
RT @JCIRC_IPR: From Circulation Reports. The study demonstrated that telemedicine can be a safe and feasible option in managing lifestyle d…
RT @JCIRC_IPR: From Circulation Reports. Great diagnostic value of AF by built-in ECG technology in a blood pressure monitor! It will enabl…
モバイルクラウド心電図の大分県実証試験の成果がpublishされています。 J-STAGE Articles - Impact of Mobile Cloud Electrocardiography System on Door-to-Balloon Time in Patients With Acute Coronary Syndrome in Oita Prefecture https://t.co/RTHtHKzHnX
RT @JCIRC_IPR: From Circulation Reports. Pancreatic β-cell dysfunction, but not insulin resistance, was associated with unfavorable outcome…
RT @JCIRC_IPR: There are several trials for SGLT-2 to improve cardiovascular outcomes in diabetes. This review compares among 3 trials (SAV…
STEMIで病院間搬送例の予後が悪いことを示したCREDO-Kyotoの論文。 プレホスピタル領域が今後益々重要だ。 https://t.co/a9rmRnX0Sz
北里大学の心筋梗塞症例報告論文ーモバイルクラウド心電図ーがオンライン化されました。PDF入手可能です。 https://t.co/FMYeU77JcN

お気に入り一覧(最新100件)

高齢の安定した心血管患者のバイオマーカーとして、BNPではなく、Fe,CRP,BUNがフレイルを示す独立因子となった。 By 平敷 安希博 https://t.co/YUARweE6pN #circ_rep https://t.co/fwghXrxJJ8

フォロー(289ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(302ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)