N.Nakasato (@dadeba)

投稿一覧(最新100件)

A64FXのコデザインついてのレポートや論文 https://t.co/VPlaF19rCt https://t.co/ncxiBxJrm3 https://t.co/MtrlTE548A
90年代の東北大学、1年生の時に履修する情報科目は、IBM 3090に接続してFORTRANのプログラムを書くのが課題だった。以下のPDFの第三代目システム。 PC98互換機にBSDをインストールするために、FDDイメージをftpするのに使っていたのもこれ。 https://t.co/LvSvnU5sbc
「若手の教授として、いくつかの分野の研究も経験し、ある意味で大人として、本格的に研究成果を上げる時期が到来した」 なぜ精度保証付き数値計算の研究を追求したか ー 私の研究の原点 ー https://t.co/i2kcmgRuiP
HPC研究会172 可変ベクトル長バイナリを用いたArm SVEプロセッサA64FXの評価 https://t.co/LSFPSyblgA A64FXはHBM2の帯域を10% - 100%まで10%刻みで設定できる。
1bitの世界の専用計算機 : イジング・マシーン(<講座>手作りスーパーコンピュータのススメIV) https://t.co/HR3McQToNG
これも https://t.co/C6ghDFs6mm 1.88 exaflopsというのも、結局はGPUで一番性能のでるGEMM(のようなもの)をやりましたというだけかな。そういう意味ではつまらない結果
懐古: PGPG https://t.co/TLPXBjcayB PGR https://t.co/5M5lD7K8vN PGRによるSPH応用 https://t.co/9MABG00Rkr PCIeもDDRもない時代
惑星系・政談・銀河の進化の研究 http://t.co/1ccbNHqmf4
博論報告番号がさきほどの+1のもの http://t.co/yZLSFqy3zR
許諾をしたかどうかも覚えていないのだけど公開されていた。同じ時期の同じ研究科の博士論文でもインターネット公開されていないものもある http://t.co/bNASM1ZYBr
今日の午前のセッションより。TLDT http://t.co/KkEoLlci これを使うとGSLなどもクロスコンパイルでインストールできそう。FX10でのデモもしていました。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(253ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(281ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)