福田ゴッチ (@gotch0813)

投稿一覧(最新100件)

@mumomorush 石川先生の問題意識と「抵抗の試み」は、ギデンズの構造化理論に通ずるものがあります。https://t.co/9tpOOxCYkZ
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @frty87: シティズンシップ教育における行動の重視やactive citizenshipについて、TL上で議論が出ていて思い出したので。 | 萩森 (2011) 「エーリッヒ・フロムにおけるアクティビティの概念 ―市民性教育への示唆―」 http://t.co ...
ご存知かもしれませんが、シチズンシップ教育における「行動」の「評価」を考える上でこの論文も参考になると思います。藤本将人『市民性教育におけるオーセンティック概念の特質ーミシガン州社会科評価プロジェクトの場合ー』 @frty87 http://t.co/OpgpwSVPrg
ご存知かもしれませんが、シチズンシップ教育における「行動」の「評価」を考える上でこの論文も参考になると思います。藤本将人『市民性教育におけるオーセンティック概念の特質ーミシガン州社会科評価プロジェクトの場合ー』 @frty87 http://t.co/OpgpwSVPrg
玉田克己「北海道東部地域におけるワタリガラスの越冬状況」『日本鳥学会誌』 https://t.co/292x3IR5
野平慎二氏の論文「道徳授業における公共性意識の形成 : J. ハーバーマスとL. コールバーグの比較」いいですよhttp://t.co/AhiL8joI“@ittokutomano: 今日は久々の「教育学平らげ研究会」。コールバーグ『道徳性の発達と道徳教育』を平らげる。”

お気に入り一覧(最新100件)

この問題についてはこれを読んでおくべき。鵜殿篤 2001 「教育的」及び「個性」 http://t.co/tPShOUUMkq
本件、公開されたようです。 @kenichiromogi 私の博士論文ですが、国立国会図書館の方とのやりとりで、著作権処理も進み、近日、このwebsiteで館外からもアクセスできるようになるようです。http://t.co/NfZma60o

フォロー(297ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1121ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)