渡邊芳之 (@ynabe39)

投稿一覧(最新100件)

RT @uranus_2: 関沢英彦(2013). 記号としての心臓 : なぜ,血液のポンプが,愛の象徴になったのか? コミュニケーション科学 37, 49-79. https://t.co/4CB3CjWXVV
RT @uranus_2: 南憲治(2014). ひとり言の心理的機能 -ひとり言が発せられる状況と YG 性格検査との関連を通して- 帝塚山大学現代生活学部紀要 10, 85-93. https://t.co/Ke1isULRJl
RT @uranus_2: 南憲治(2014). ひとり言の心理的機能 -ひとり言が発せられる状況と YG 性格検査との関連を通して- 帝塚山大学現代生活学部紀要 10, 85-93. https://t.co/Ke1isULRJl
RT @uranus_2: 小学校の3・4・5年生でひとり言尺度。ひとり言が発せられる状況として4因子が存在。小学生はひとり言で、自分の気もちや行動を調整している。5年生は4年生よりもひとり言をより多く発している⇒小学生のひとり言についての心理学的研究 https://t.c…
RT @inotti_ele: @ynabe39 @SaitoSeiji EBMの現代科学論 https://t.co/5QaUSqq8si エビデンスとEBM https://t.co/ndfQmrxYwP 疾患の理解にはEBM 病気の理解にはNBMを用いる https:/…
妙め調理における火力の相違がニンジンの軟化と組織形態に及ぼす影響 https://t.co/2Zavohg3kN
ドラム型洗浄試験機を用いた節水洗濯の実験的評価 https://t.co/mJukYoSHFd
ズボン着脱時の重心動揺解析 https://t.co/NNGdczPNMQ
賃借人による住宅改修に関する研究 ―賃借人による賃借建物改修紛争の判例を事例として― https://t.co/2Gk563J5R8
ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響 https://t.co/cqX7OCTxod
RT @inotti_ele: @ynabe39 人文系学士課程教育における卒業論文がもたらす学習成果の検証 https://t.co/gVFajjMcrX https://t.co/ixPjAnbNKY https://t.co/EirroiOcsS https://t.c…
RT @inotti_ele: @ynabe39 高等学校段階における卒業論文カリキュラムの検討 https://t.co/Z5TDnHupHS 高等学校における卒業論文に関わる指導方法の改善と教員の指導力向上を目指した研究 https://t.co/6LesQmOPGJ …
RT @asarin: CiNii 論文 -  現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗) https://t.co/uH5Wn33Gvh #CiNii
RT @kenichi_ohkubo: 体罰について話題になってるけど、この論文を読むと結構いいらしいよ(ステマ)。 CiNii 論文 -  児童生徒の行動問題に対する適正手続きとポジティブな行動支援 https://t.co/4BgbGTiO5U #CiNii
RT @Yu_Ogihara: 近年の日本における個性的な名前の特徴とその類型をまとめた論文が公開されました(https://t.co/Z2HWRTmBMi)。逸話的に語られる非常に個性的な名前ではなく、実在する個性的な名前の特徴を記述し類型化しています。オープンアクセスですの…
RT @inotti_ele: @ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu ユング https://t.co/GFYT9i8Sxh https://t.co/NhstrNlGah https://t.co/4wWbdPXz0I ベッセルが天文学…
RT @inotti_ele: @moritakamura @kosukesa @ynabe39 1991年の大学設置基準の大綱化 https://t.co/wMPsOIB6pw https://t.co/8fQSHPXi0A の影響でしょうか?
@kanjizaibosatsu 文献を引用した論文が出てますから事実だと思います。https://t.co/EFsqgGHP5C
RT @asarin: 日本の研究は三隅・木下(1992)社心研 https://t.co/FMQ4vUv2pH ミルグラムらの研究と比較して日本でもほぼ六次の隔たりが確認されたとの知見(著者らはもっと低次と予測していたそう) https://t.co/q0nJQ6LZmb

4 0 0 0 OA 官報

RT @inotti_ele: @ynabe39 族称廃止は戦後 https://t.co/FXVtRFuOIi で https://t.co/02iVtdZ6Yl 1920年7月学位令改正 →授与権が文部大臣から大学に、帝国大学以外の大学にも拡大 https://t.co/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 明治期の学位令による最後の文学博士が昭和四年 https://t.co/HUrl8HQIKB のようです。
RT @asarin: 私憤と義憤の研究は東北大の上原さんが熱心にやってる.この辺もこないだの公正世界信念とかと近くて社会的に関心をひくテーマ.例えば「怒りの利己性:公正敏感さは怒りの道徳感を誘起するか」:https://t.co/fqEv9aP809
RT @inotti_ele: @ynabe39 @kosukesa 89~90年教職科目変更やその前の陳情の影響かと https://t.co/tUJafSGR2w https://t.co/AcVd5N8WcA https://t.co/36NtoGrlry https:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 @kosukesa 89~90年教職科目変更やその前の陳情の影響かと https://t.co/tUJafSGR2w https://t.co/AcVd5N8WcA https://t.co/36NtoGrlry https:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 @kosukesa 89~90年教職科目変更やその前の陳情の影響かと https://t.co/tUJafSGR2w https://t.co/AcVd5N8WcA https://t.co/36NtoGrlry https:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 鴨川河川敷における人々の空間占有について : 人の集合に関する研究(1)(建築計画) https://t.co/47AhiRrTZ5 京都・鴨川河川敷に坐る人々の空間占有に関する研究 https://t.co/V0QHZ1n1…
RT @inotti_ele: @ynabe39 鴨川河川敷における人々の空間占有について : 人の集合に関する研究(1)(建築計画) https://t.co/47AhiRrTZ5 京都・鴨川河川敷に坐る人々の空間占有に関する研究 https://t.co/V0QHZ1n1…
RT @inotti_ele: @ynabe39 教育刷新委員会で関口氏が児童心理学について、教師に対する心理学のつけ焼きについて言及されておりますが、ただ、 草分け的存在であった城戸 https://t.co/0LQK11cW9W が、 教育家委員会の委員 https://t…
RT @inotti_ele: @ynabe39 教育刷新委員会で関口氏が児童心理学について、教師に対する心理学のつけ焼きについて言及されておりますが、ただ、 草分け的存在であった城戸 https://t.co/0LQK11cW9W が、 教育家委員会の委員 https://t…
RT @inotti_ele: @ynabe39 児童心理学 https://t.co/QMVr7kdCI9 キャンパス https://t.co/7fH5KNkCC9

11 0 0 0 OA 実業教育論

RT @inotti_ele: @ynabe39 戦中に文系縮小政策が取られ https://t.co/VaJzWFsATL https://t.co/hJEeJInRm3 教員が力説した意見と明~昭の理系文系立場 https://t.co/ZXBp2958or https:…

11 0 0 0 OA 実業教育論

RT @inotti_ele: @ynabe39 戦中に文系縮小政策が取られ https://t.co/VaJzWFsATL https://t.co/hJEeJInRm3 教員が力説した意見と明~昭の理系文系立場 https://t.co/ZXBp2958or https:…

11 0 0 0 OA 実業教育論

RT @inotti_ele: @ynabe39 戦中に文系縮小政策が取られ https://t.co/VaJzWFsATL https://t.co/hJEeJInRm3 教員が力説した意見と明~昭の理系文系立場 https://t.co/ZXBp2958or https:…

11 0 0 0 OA 実業教育論

RT @inotti_ele: @ynabe39 戦中に文系縮小政策が取られ https://t.co/VaJzWFsATL https://t.co/hJEeJInRm3 教員が力説した意見と明~昭の理系文系立場 https://t.co/ZXBp2958or https:…

11 0 0 0 OA 実業教育論

RT @inotti_ele: @ynabe39 昭和8年頃には、文系の大学が多すぎるという感想 https://t.co/E4cL3EXSFj で、 戦中時の清水 https://t.co/4Y7dlNesiH の報告によれば、大学や専門学校で文系7割、理由は↓ https:…

6 0 0 0 OA 黒頭巾を脱ぐ

RT @inotti_ele: @ynabe39 昭和8年頃には、文系の大学が多すぎるという感想 https://t.co/E4cL3EXSFj で、 戦中時の清水 https://t.co/4Y7dlNesiH の報告によれば、大学や専門学校で文系7割、理由は↓ https:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 大正時代に旧制高校で文科と理科に大別 理由 https://t.co/ABxZttYzPk https://t.co/zXOm99vRRO 解説(p.7~) https://t.co/gcvk7UTkeC
RT @inotti_ele: @ynabe39 大正時代に旧制高校で文科と理科に大別 理由 https://t.co/ABxZttYzPk https://t.co/zXOm99vRRO 解説(p.7~) https://t.co/gcvk7UTkeC
RT @asarin: ネット調査、「手抜き」回答横行か 大学教授ら研究:朝日新聞デジタル http://t.co/qtpEXKeyW4 ★内容へのご質問や問い合わせは論文(https://t.co/hB83TXLaRS)をご参照の上,直接著者まで.継続研究もしています.

5 0 0 0 OA 帯広畜産大学

自分が意欲にあふれて仕事してた頃のインタビューが出てきた。小池先生もこれ読んでよ笑うよ。http://t.co/5lUiW7LYip
RT @MizumotoAtsushi: 「教育心理学研究」は発行されたらすぐにオンライン公開になったのか。 波田野 結花, 吉田 弘道, 岡田 謙介 (2015). 『教育心理学研究』におけるp値と効果量による解釈の違い https://t.co/VR9LrEE6aE
古川竹二の血液型気質相関説の成立を巡って : 大正末期〜昭和初期におけるある気質論の成立背景 http://t.co/CaeMYqk4qK
RT @matiasauquebaux: 安全確保のための心理特性の潜在的測定の有用性 https://t.co/Xt7YGVuiye
RT @inotti_ele: @ynabe39 北大は戦前はあったが、戦後はなし http://t.co/nE7oFJpeBj 農学部の影響から四年制 http://t.co/UKErEEQcTd http://t.co/Jqrlhm1cri 医学でも卒研必修有 http:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 北大は戦前はあったが、戦後はなし http://t.co/nE7oFJpeBj 農学部の影響から四年制 http://t.co/UKErEEQcTd http://t.co/Jqrlhm1cri 医学でも卒研必修有 http:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 OECDの国際比較では、日本は高授業料・低補助のモデルに該当。 日本と同様、③高授業料・低補助の韓国では、給付制奨学金の制度を新たに設け、低補助から高補助へのシフト(③から②への接近)を図っており、留意する必要有 http:/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 明治期の東京高等師範学校の心理学教育史 http://t.co/fFlKs3H1Ci 社会心理学 明治初期 http://t.co/eDhw7z4a1p 師範学校 https://t.co/9HjaAGc6Ia https:/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 明治期の東京高等師範学校の心理学教育史 http://t.co/fFlKs3H1Ci 社会心理学 明治初期 http://t.co/eDhw7z4a1p 師範学校 https://t.co/9HjaAGc6Ia https:/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 明治期の東京高等師範学校の心理学教育史 http://t.co/fFlKs3H1Ci 社会心理学 明治初期 http://t.co/eDhw7z4a1p 師範学校 https://t.co/9HjaAGc6Ia https:/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 明治期の東京高等師範学校の心理学教育史 http://t.co/fFlKs3H1Ci 社会心理学 明治初期 http://t.co/eDhw7z4a1p 師範学校 https://t.co/9HjaAGc6Ia https:/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 戦前の開放制 http://t.co/KsMEOpSioX になっても、戦前の名残 https://t.co/7HkFjRL47C でしょうし、アメリカよりも専門的に分化しておるようですし。
この「近代日本における「文学部」の機能と構造〜帝国大学文学部を中心として」という論文は大変勉強になる。明治時代には文学部は政府にも軽視され入学者も集まらず東大文科大学ですら入試が成立しなかったのだそうだ。https://t.co/BIzXHjnFlZ
RT @inotti_ele: @ynabe39 他の官立大学は,すべて理工系を中心としており,実学系に偏重していたのである。 いかに国家が人文科学を軽視していたかの証左でもある。では,文学というセクションが公私立に委ねられていたかといえば,決してそうではない。 http:/…

2 0 0 0 視聴覚統合

@kaerusan これですね〜,見てみます。http://t.co/dMzLUEf52o
RT @inotti_ele: @ynabe39 帝大教授のアカデミック・キャリア (出身学校と教授就任大学の比較表) https://t.co/1sPxPTrpGN 明治30年代の文部省留学生選抜と東京帝国大学 http://t.co/wnY9d8Vmwd
RT @inotti_ele: @ynabe39 帝大教授のアカデミック・キャリア (出身学校と教授就任大学の比較表) https://t.co/1sPxPTrpGN 明治30年代の文部省留学生選抜と東京帝国大学 http://t.co/wnY9d8Vmwd
RT @inotti_ele: @ynabe39 わずかな邦人教授しかいない状況のもとで教育課程を運営していくためには,文科大学は他の分科大学とは逆に,明治19年以降も外人教師の数をふやさなければならなかった。 文科大学の教授集団は,3分されていた。 http://t.co/…
RT @inotti_ele: @ynabe39 早崎の在学した明治十年代の後半になると,明治政府が欧米各国へ派遣した留学生が次々と帰国し,外国人にかわって日本人教授がその位置をしめることになる。 http://t.co/Skx8zzP0Tj
RT @oshio_at: 勉強になった。PLOS ONEには年間3万本も論文が掲載されるんだ。しかも心理学系の諸雑誌に比べればIFが3超えるって言われれば相当高い→佐藤 翔 「PLOS ONEのこれまで,いま,この先」 情報管理, 57 http://t.co/s6C2la8…
RT @ceekz: 「1年ほど前に私は神に気付いてしまった」から始まる研究報告(紀要論文) http://t.co/3CwLOS1eTx
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
心理学者側からの最新のデータの一つはこれですね。縄田 健悟「血液型と性格の無関連性〜日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠」https://t.co/b9I2ALneHg
RT @kojima_sakura: 「恵方巻」については以前も触れたのですが、テレビで何度も取り上げられているのを見ると、沓沢博行さんのこちらの論文を読んでほしいな、とまた思ってしまった。→https://t.co/gCRZTsTQFA 豆まきと違って、中世来の伝統、とかでは…
RT @cbt_test: 行動療法に寄せられる諸批判の整理と検討 http://t.co/UqrkjXg9 無料で読める紀要。簡潔なまとめで何かと便利かも。臨床心理業界でのCBTあるあるです
RT @iloveferry: @ynabe39 JaLCの前身として、主としてJ-Stageのリンクを回す機能を担うJSTリンクセンターがあり、そのIDがJOI、と言う構造だったのだと思います。参考資料→https://t.co/oBngdrAYHb
ああなるほど認知スタイルか。場依存型と場独立型。なんと今は亡き指導教官の研究テーマではないか。「左右識別困難と認知スタイルの関係」https://t.co/RrPd5Kzp8e
RT @inotti_ele: @ynabe39 植民地に大学を設立した事例(http://t.co/ih2bIOGYOG)も踏まえつつ、英式では無く仏式の同化主義(http://t.co/kTqyl63Pzr)もあり、植民学における「北大学派」(http://t.co/yUC…
RT @inotti_ele: @ynabe39 @nknk75 @fjhiro3 駒場農学校の農学が「ドイツ農学」とされるのに異論はないが,札幌の場合は,農学の教科のウェイトは非農学教科に比べて意外に低く,専門学としての農学を内容とするには至っていないと云えよう。 http:…
RT @inotti_ele: @ynabe39 児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 http://t.co/wuaPyo6gqB http://t.co/2xL4xos2FE http://t.co/JXKd0Mf6fd 最新 http://t.co/Rr9…
行動シンドロームに関する長谷川先生たちのレビューに俺の本が引用されている。 https://t.co/Le5AeGf3Jt
RT @oshio_at: この研究を見ると、喫煙者に対するネガティブイメージはすっかり定着しているようで(現在Jstageメンテ中です)、自分が昔喫煙していたと学生に伝えた時の視線に共通するものを感じる→喫煙者に対する否定的評価と差別 心理学研究 http://t.co/PO…
RT @oshio_at: この研究を見ると、喫煙者に対するネガティブイメージはすっかり定着しているようで(現在Jstageメンテ中です)、自分が昔喫煙していたと学生に伝えた時の視線に共通するものを感じる→喫煙者に対する否定的評価と差別 心理学研究 http://t.co/PO…
RT @inotti_ele: @ynabe39 http://t.co/OJIO1DYfG5 http://t.co/LIIUPKe9IO http://t.co/XY2HJKgXTH http://t.co/FFOuYSpDUM http://t.co/gvZuMmrGx…
RT @inotti_ele: @ynabe39 http://t.co/OJIO1DYfG5 http://t.co/LIIUPKe9IO http://t.co/XY2HJKgXTH http://t.co/FFOuYSpDUM http://t.co/gvZuMmrGx…

5 0 0 0 OA 博士物語

RT @inotti_ele: @ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UE…

5 0 0 0 OA 博士物語

RT @inotti_ele: @ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UE…

5 0 0 0 OA 博士物語

RT @inotti_ele: @ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UE…
東先生柏木先生のもあった。Descriptors for an intelligent person A Japanese study https://t.co/lWyIMiYI54
東先生柏木先生のは見つからなかったけれどもそれを受けた石田英子先生藤永先生の研究が見つかった。「頭の良い人」の属性に関する比較文化的研究 : 6か国の「頭の良さ」の因子構造比較 http://t.co/ygxNPNupGn
RT @inotti_ele: 卒業の翌年までに高文試験の合格者は少だったらしい(http://t.co/lfULamElO5 http://t.co/h0uEl1Vja3) RT @686killer @ynabe39 100年前の東京帝国大学でも法学部(法科大学)は圧倒的な…
あっやっぱり三嶋さんところの人がラバーハンド錯覚の研究しているや。 http://t.co/9NcIzRKrWP
RT @sabarya: 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」,指導する教員向けのマニュアルと教材も公開されてました。これは偉い。 / “大阪大学リポジトリ: 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」ライティング指導教員マニュアル” http://t.co/…
抄録はここにあるが,現状からみるとなんとも牧歌的な内容。http://t.co/5YsFPaCxu1
抄録はここにあるが,現状からみるとなんとも牧歌的な内容。http://t.co/5YsFPaCxu1
日本語でこんなのもあった。これは面白い。 早川,水口(2012)「日本人の名前のサイズ頻度分布」http://t.co/JwU0XgVHSG
この問題についてはこれを読んでおくべき。鵜殿篤 2001 「教育的」及び「個性」 http://t.co/tPShOUUMkq
これもスゲー。 「日本語の程度量表現用語に関する研究」http://t.co/NMBJnQqXST
これもスゲー。 「日本語の程度量表現用語に関する研究」http://t.co/NMBJnQqXST
もっと面白いのを見つけた。 織田1968 「評定尺度構成に関する基礎的研究 (I)」http://t.co/5W8e6pGaw3
RT @konamih: @ynabe39 @nokakemasamichi 「日本の治安悪化神話」について浜井浩一の「犯罪統計入門第二版」に詳しい分析がありますね.あるいはこの辺. http://t.co/9OghbTvXZq
RT @leeswijzer: [欹耳袋]麻生武「“良い”論文というものは査読つき学会誌に掲載されるものなのだろうか?」心の諸問題論叢,4(1): 62-65 (2009) http://t.co/bO4SXs85iT ※「査読なしの論文の価値をも認めておく必要がある」
RT @mnaoto: へー。メモ。 / CiNii 論文 -  研究者市場における文科系博士院生の就職要件 : JREC-INによる公募情報の分析 http://t.co/dpIDpxYZuG #CiNii
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…
@kosukesa そうだったかなあと思って調べてみるとこれは単著ですね。http://t.co/1unxrCquxZ

3 0 0 0 OA 快楽派倫理

RT @inotti_ele: @kosukesa @ynabe39 ワトソンは、http://t.co/UkYiSRaAzT http://t.co/M0ZWMqsgM5 の方が初めて日本で紹介か?

お気に入り一覧(最新100件)

関沢英彦(2013). 記号としての心臓 : なぜ,血液のポンプが,愛の象徴になったのか? コミュニケーション科学 37, 49-79. https://t.co/4CB3CjWXVV
南憲治(2014). ひとり言の心理的機能 -ひとり言が発せられる状況と YG 性格検査との関連を通して- 帝塚山大学現代生活学部紀要 10, 85-93. https://t.co/Ke1isULRJl
南憲治(2014). ひとり言の心理的機能 -ひとり言が発せられる状況と YG 性格検査との関連を通して- 帝塚山大学現代生活学部紀要 10, 85-93. https://t.co/Ke1isULRJl
ため息はやる気を高める――随意的嘆息が安堵と動機づけに与える効果―― https://t.co/cBe3wvWbae (心研早期公開) 第1著者の卒論(関大文)だそう.
@ynabe39 @SaitoSeiji EBMの現代科学論 https://t.co/5QaUSqq8si エビデンスとEBM https://t.co/ndfQmrxYwP 疾患の理解にはEBM 病気の理解にはNBMを用いる https://t.co/4HU1HCg5qj
@ynabe39 人文系学士課程教育における卒業論文がもたらす学習成果の検証 https://t.co/gVFajjMcrX https://t.co/ixPjAnbNKY https://t.co/EirroiOcsS https://t.co/wgXsSq0rDp
@ynabe39 高等学校段階における卒業論文カリキュラムの検討 https://t.co/Z5TDnHupHS 高等学校における卒業論文に関わる指導方法の改善と教員の指導力向上を目指した研究 https://t.co/6LesQmOPGJ 高校にて「卒業論文」(卒業研究)
CiNii 論文 -  現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗) https://t.co/uH5Wn33Gvh #CiNii

3 0 0 0 OA 輓近の心理学

@ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu 参 https://t.co/8PjoZl0odE ~ https://t.co/VQOUriAfNW https://t.co/qaiJVA5Lg3 ~ https://t.co/LQm9RztY7u

3 0 0 0 OA 輓近の心理学

@ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu 参 https://t.co/8PjoZl0odE ~ https://t.co/VQOUriAfNW https://t.co/qaiJVA5Lg3 ~ https://t.co/LQm9RztY7u

3 0 0 0 OA 材能研究

@ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu 参 https://t.co/8PjoZl0odE ~ https://t.co/VQOUriAfNW https://t.co/qaiJVA5Lg3 ~ https://t.co/LQm9RztY7u

3 0 0 0 OA 材能研究

@ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu 参 https://t.co/8PjoZl0odE ~ https://t.co/VQOUriAfNW https://t.co/qaiJVA5Lg3 ~ https://t.co/LQm9RztY7u
@ynabe39 @sitesirius @kanjizaibosatsu ユング https://t.co/GFYT9i8Sxh https://t.co/NhstrNlGah https://t.co/4wWbdPXz0I ベッセルが天文学者なので解雇では終わらなかったと。
書誌情報を。今田恵 心理学という「科学」 https://t.co/JvocwYT0k4
@ynabe39 教育刷新委員会で関口氏が児童心理学について、教師に対する心理学のつけ焼きについて言及されておりますが、ただ、 草分け的存在であった城戸 https://t.co/0LQK11cW9W が、 教育家委員会の委員 https://t.co/WnMd8jYjLW で、
@ynabe39 教育刷新委員会で関口氏が児童心理学について、教師に対する心理学のつけ焼きについて言及されておりますが、ただ、 草分け的存在であった城戸 https://t.co/0LQK11cW9W が、 教育家委員会の委員 https://t.co/WnMd8jYjLW で、
@ynabe39 児童心理学 https://t.co/QMVr7kdCI9 キャンパス https://t.co/7fH5KNkCC9

11 0 0 0 OA 実業教育論

@ynabe39 昭和8年頃には、文系の大学が多すぎるという感想 https://t.co/E4cL3EXSFj で、 戦中時の清水 https://t.co/4Y7dlNesiH の報告によれば、大学や専門学校で文系7割、理由は↓ https://t.co/Mh9mPp00GQ

6 0 0 0 OA 黒頭巾を脱ぐ

@ynabe39 昭和8年頃には、文系の大学が多すぎるという感想 https://t.co/E4cL3EXSFj で、 戦中時の清水 https://t.co/4Y7dlNesiH の報告によれば、大学や専門学校で文系7割、理由は↓ https://t.co/Mh9mPp00GQ
@ynabe39 大正時代に旧制高校で文科と理科に大別 理由 https://t.co/ABxZttYzPk https://t.co/zXOm99vRRO 解説(p.7~) https://t.co/gcvk7UTkeC
@ynabe39 大正時代に旧制高校で文科と理科に大別 理由 https://t.co/ABxZttYzPk https://t.co/zXOm99vRRO 解説(p.7~) https://t.co/gcvk7UTkeC
「教育心理学研究」は発行されたらすぐにオンライン公開になったのか。 波田野 結花, 吉田 弘道, 岡田 謙介 (2015). 『教育心理学研究』におけるp値と効果量による解釈の違い https://t.co/VR9LrEE6aE
明治大学生を対象に入学試験得点と入学後成績に相関はないという分析を見たことあり。同じ誤りに陥っている。水落(2009)「打ち切り・切断データの分析」(http://t.co/5FWH7DaQVY)参照。「優れたリーダーに学歴は関係ない」http://t.co/scwdB5d6NM

5 0 0 0 OA 博士物語

@ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UEIT 売買も今も昔も変わらないか?

5 0 0 0 OA 博士物語

@ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UEIT 売買も今も昔も変わらないか?

5 0 0 0 OA 博士物語

@ynabe39 http://t.co/bqN3DQisL9 http://t.co/9uhmiLZJxl 対立と博士号自体無意味というお話だそうで。http://t.co/IWaf1RVN6R 乱造も http://t.co/5QLBL1UEIT 売買も今も昔も変わらないか?
この論文、愛知教育大学教育実践総合センターの紀要なんだけど、内田良先生の論文の中で一番好き。 内田良「児童虐待のパラドクス」 http://t.co/nHOptl1txi
【社会心理学研究】 回想された親の養育行動が大学生の自尊感情に及ぼす影響の日韓比較 : 行動分析学的な解釈 http://t.co/pNpD8gGyfW 【掲載論文紹介】

3 0 0 0 OA 快楽派倫理

@kosukesa @ynabe39 ワトソンは、http://t.co/UkYiSRaAzT http://t.co/M0ZWMqsgM5 の方が初めて日本で紹介か?

フォロー(93ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(33836ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)