Hiromona (@hirombrain)

投稿一覧(最新100件)

RT @KoMatsui: Ikoma Y, Matsui K (2022) Control of the central brain environment by vagus nerve stimulation. The Autonomic Nervous System, 5…
RT @hiromu_monai: 動画の中で登場した以下の文献もあわせてお読みいただけると、より理解が深まるかと思います。 宮川 博義, 青西 亨, 脳組織の誘電率はなぜ大きいか https://t.co/twOKGIiOzU
RT @monai_lab: 日本物理学会誌 76 巻 8 号(2021年8月11日刊行)に寄稿した記事が公開されました。 【交流】脳のシナプスを介さない相互作用によるアナログな調節機構 https://t.co/lyyW7oqu7R
RT @monai_lab: こちらオンラインで公開されました。 坪井 貴司 https://t.co/oV2xMHM5jE 脳のアナログ的調節とこころとの関係 https://t.co/iScXtIXCcm 毛内 拡 @hiromu_monai 脳のアナログ伝達機構を支…
RT @monai_lab: こちらオンラインで公開されました。 坪井 貴司 https://t.co/oV2xMHM5jE 脳のアナログ的調節とこころとの関係 https://t.co/iScXtIXCcm 毛内 拡 @hiromu_monai 脳のアナログ伝達機構を支…
RT @kei_masutomi: オープンアクセスになり、どなたでもお読み頂けるようになりました。世界はますます混迷を極めていますが...。自分にできることを、できる範囲で続けていきたいです。 J-STAGE Articles - 水彩絵描きの冒険—体当たりで行く芸術と科学の…
RT @rmaruy: 神経回路学会誌へ昨年寄稿した文章がオープンアクセスになりました。多元的で可変的な脳の理解へ。よろしければご覧ください。https://t.co/cteHJaHsjq「脳を理解するとはどういうことなのか:外野からの一考察」丸山隆一(2020)
RT @GDecoding: 本年度より学術変革領域研究(A)「グリアデコーディング:脳-身体連関を規定するグリア情報の読み出しと理解」が開始されます。こちらのアカウントでは、公募情報や研究成果、シンポジウムなどのイベントについて発信していきます。 よろしくお願い致します。 h…
RT @AkiFunamizu: 日本神経科学大会で発表しています。Cold Spring Harbor Labで行った研究です。ぜひご覧ください。 https://t.co/g53RjCOoZr
RT @rmaruy: 日本神経回路学会誌2020年3月号所収の拙文、「脳を理解するとはどういうことなのか:外野からの一考察」がJ-STAGEに掲載されました。現在は閲覧は学会員のみ、2021年3月からオープンアクセスです。https://t.co/cteHJaHsjq

お気に入り一覧(最新100件)

自律神経学会誌に、ミニレビュー『迷走神経刺激による中枢脳内制御』掲載されました。 Ikoma Y, Matsui K (2022) J-STAGE Articles - Control of the central brain environment by vagus nerve stimulation https://t.co/nkTas8xI6D
オートミールが好きすぎて、脳が粘菌になっちゃったので、いつも最短距離で移動考えちゃって、早稲田ー羽田空港行くお客さんが日本橋乗り換えって発想が全然でてこなかった
Ikoma Y, Matsui K (2022) Control of the central brain environment by vagus nerve stimulation. The Autonomic Nervous System, 59: 366-370. https://t.co/2LHpDwbilW https://t.co/ZFrRlC0h3R

フォロー(457ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(355ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)