ひつじ医師@心エコー/循環器 (@hitsujidoctor)

投稿一覧(最新100件)

お気に入り一覧(最新100件)

急性A型大動脈解離における大動脈基部の右房穿通例は非常に稀である。診断には、術前のエコー、CTなどの画像検査が重要であると考えられる。 By 末廣泰男 https://t.co/M7n2TcfS4W #circ_j #CardioTwitter https://t.co/4keNawn8gi
造影剤無しの左心耳閉鎖をCKD stage3b-5の15人に施行し、13人で無造影での左心耳閉鎖術が可能であった。Zero-contrast LAACはCKD患者では可能な選択肢と考えられる。 By Masato Fukunaga @MasatoF0728 https://t.co/TzyHaS1h2r #circ_j #CardioTwitter https://t.co/YKUkgbYrbI
Case imageとして、DM背景の一見CLTIと思われた皮膚動脈炎がpublishされました。別名 皮膚限局型結節性多発動脈炎で皮膚生検で炎症細胞浸潤あれば診断できますが、発熱などもなく、カテ前の炎症所見(CRPと赤沈)、手指のチアノーゼ(少しでもあれば)がポイントかと思いました
非心臓手術の周術期ガイドライン2022の英語版が完成しました。Part2はGRADEで作成。重症大動脈弁狭窄症を合併した高齢者大腿骨近位部骨折についての推奨があります。術前アドバンス・ケア・プランニングにも言及。 By 平岡栄治 https://t.co/swP2Z4VL0j #circ_j #CardioTwitter https://t.co/VLxuE9f0Ay
心房細動を合併した急性心不全で入院した患者で左房ストレインが低下していた患者の予後は不良であり、積極的な治療や慎重な経過観察の必要性が示唆された。 By 山本 純平 https://t.co/k8n9NR3iB2 #circ_j #CardioTwitter https://t.co/cGgAacfD6X
心房細動を合併した急性心不全で入院した患者で左房ストレインが低下していた患者の予後は不良であり、積極的な治療や慎重な経過観察の必要性が示唆された。 By 山本 純平 https://t.co/k8n9NR3iB2 #circ_j #CardioTwitter https://t.co/q9rI6o1EhK
Patients who were hospitalized for acute heart failure complicated by atrial fibrillation with reduced left atrial strain have poor prognosis, suggesting a need for aggressive treatment or careful follow-up. By J.Yamamoto https://t.co/k8n9NR3iB2 #circ_j #CardioTwitter https://t.co/rdqRtF0hvv
経食道心エコーにおける低用量イソプロテレノール負荷は,左心耳と左室機能の改善を介して左心耳のもやもやエコーやスラッジを低減させる.左心耳閉鎖術やカテーテルアブレーション前の左心耳血栓の除外に有用な方法である. By 町野 智子 https://t.co/41W5gB5ohS #circ_j #CardioTwitter https://t.co/BFeMIEOPpG
https://t.co/MM7ers68kZ 自分の初の英語case reportが公開されて嬉しいです。 急性の下腸間膜動脈解離と、そのあとに非連続性に上腸間膜動脈解離を発症した症例ですが、少なくても突然の上/下腹部痛で造影CTを施行する場合は、腸間膜動脈の、塞栓と解離は必ず確認すべきと思います。
ややブームから遅れつつも読了 こんな知的かつユーモアに溢れる文章が書きたいもんです
日本人のSAPIEN3留置患者におけるTAV-in-TAV時のバルサルバ洞隔離リスクの検証。STJ径と大動脈弁輪径の3mm差が予測カットオフ値となった。 By 佐藤 彩加 https://t.co/T5Aj6BDA75 #circ_rep #CardioTwitter https://t.co/lDwoxI3q1y

フォロー(158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(162ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)