Kura / MasAka (@krnj_mas_aka)

投稿一覧(最新100件)

記事では「有志」と書いてあるけど、これって実質的には地○研とかなのでは……? https://t.co/f9QMJzRvS9 https://t.co/2Dj7QQ7hOm
リンク先の論文によれば、丹那トンネルは当時の技術ではおそらくそこしか掘れず、困難を承知で挑戦したのだろう、と評価している。なお、線形のコントロールポイントは地質条件だけではないので、地質リスクを冒してでも路線全体で有利になるかどうかで判断する必要がある。 https://t.co/RHNdypgi37 https://t.co/Dav8DTT0FX
@uruu_geo 「扇状地における堆積速度を…(中略)…直接得ることは一般に難しい」(https://t.co/MMhHHVDbT8 )だそうです。扇状地のボーリングコアをC14法で年代測定したという事例はありました。定式化には勾配や流速、土・石の粒径、さらに時々起こる土石流などの不確定要素もあるので難しそうな感じはします。
再来年度から高校地歴科において地理の必修化が決まった一方、理科の地学は相変わらずの状況。一昨年のWEDGE Infinityの記事 https://t.co/JndSwXt4e2 が全てを物語っているのだが、高校地学教育の問題は自分が高校~大学生だった25年以上も前から全然改善されてないんだよね。https://t.co/GS08wZbvcY https://t.co/kad2siCi4Y
日本酒の味は仕込み水の水質によるところが大きく、また、水質はその帯水層の地質に影響されるので、より細かく仕込み水の採水箇所ごとに味を分析すれば日本酒の味と地質の関係が明確になるかも。ちなみに、日本醸造協会誌111巻12号(2016)にこんな解説記事が掲載されている→ https://t.co/ueazFpt0so https://t.co/JNd4WjmJzR
山陽新幹線三原~広島間のルート選定については以下の論文に言及がある。現在の山陽新幹線ルートは地質学的に見てもトンネル区間を硬軟が入り混じった火砕流堆積物ではなく、全体的に硬質で安定している花崗岩の中を掘り抜くルートになっているので合理的だと思う。 https://t.co/5UjyG21NmD https://t.co/4gWyRfkbpM
なお、後者について参照した論文はこれ(→https://t.co/q8ViDgmoQs )だけど、別に医者が飲ませたわけではなく、医者から薬をもらったのに母親が勝手な判断で止め、代わりに電子水を子供に飲ませたけど効果がなく、祖父のすすめでやっと病院に連れて来られた、という展開で何だかなぁ…といった感じ。
「人物本位入試」にAI挑戦 来年度合格目指す https://t.co/jms5QgakMf -「おいしいカレーの作り方」でCiNii論文検索すると、なぜかコンクリート工学がヒットする(論文ではなくエッセイみたいなもののようだが)。 https://t.co/WHktV3cQYq
「日活」という言葉は、地震関連の業界ではこの本を指すらしい→https://t.co/leahti37aI (使用 例:https://t.co/4tKsoBE34J )活断層に対し壮大なロマンを追い求めて(?)まとめ上げた名著であるが、当然ながらポルノ要素は全くない。
@Minagawa_Aoi 以前、地学雑誌に鍋立山トンネルの泥火山の状況についての論文が掲載されていました。なかなか興味深いです。 http://t.co/VtgwG0z1T5 (論文がアーカイブされているJ-STAGEが明日までメンテナンス中のため、CiNiiの要旨にリンク)

19 0 0 0 OA 初等科地理

今日8月15日はインド独立記念日。戦前の国民学校で使われていた地理の教科書にインドについての記述があるが、それを読むと当時のイギリスがいかにインドを苦しめていたかがよくわかる。それ故67年前の独立達成は全インド国民の悲願だったのだろう。http://t.co/z5TUHZXp0S
@3710dc205 近くといっても数分ほど歩かないとたどり着けないので、知ってる人はいないんじゃ?具体的な場所はこの文献参照で→https://t.co/o3D6ZQCY 発見されたのはもう15年以上も昔です。教官も母校の施設の近くでこんなものが見つかるとは思わなかったのでは。
我が部のトップは「最近の若い奴は地形図の読み方もロクに知らない」と、事あるごとに嘆いているのだが、日本地理学会のE-journal GEOに掲載されていた https://t.co/1WlP2vdU の論説を読んで、高校地理の弱体化にその問題の根源があるのかも知れない、と思った。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(214ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(296ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)