Tohki Inoue / 井上 遠 (@kufukufu92)

投稿一覧(最新100件)

こちらは海鳥のモニ1000について。こういう総説が日本語で読めるのは素晴らしい。 J-STAGE Articles - 日本の海鳥の現状と保全の課題―環境省モニタリングサイト1000海鳥調査から― https://t.co/Wi7Yc88N4s
標識調査についてのレビュー論文。これまでの経緯や成果などまとまっていて、とても参考になりました。 J-STAGE Articles - 日本の鳥類標識調査―その意義と今後の展望 https://t.co/VVzNG5pdvR
アマミヤマシギ。 J-STAGE Articles - 月の明るさが道路上に出現するアマミヤマシギの個体数に与える影響 https://t.co/67ATMH8SdK アマミヤマシギの相対生息密度の推移(pdf) https://t.co/qBTjX7Bl3I
ケリの繁殖。 J-STAGE Articles - 農業活動にともなう撹乱を回避して繁殖するケリ<i>Vanellus cinereus</i> https://t.co/sMzOzvHDT1
チドリ3種。繁殖環境と渡りの論文。 J-STAGE Articles - チドリ3種の共存を可能にしている河川物理, 洪水にともなう砂礫の分級 https://t.co/7WaUB68hsF Rice fields along the East Asian-Australasian flyway are important habitats for an inland wader’s migration. https://t.co/9ikU914bfm
共著論文が公開されました!奄美大島の森林で樹洞のついて調べた研究です。 https://t.co/5n6fRmhD0u
保全に関する研究が載っている保全生態学研究が、フリーアクセスになったそうです。面白い論文がたくさんあると思います。私が書いた論文もみることができます。 https://t.co/wYEuKpWo6C
リュウキュウコノハズクの巣立ちビナの分布を調べた研究が論文になりました。まだまだですが、やりたかったことを少しは表現できました。https://t.co/OcIQRCgqVB
RT @naoyukinkhm: 録音による森林性鳥類モニタリングの有効性評価: 奄美大島の鳥類保全に向けて。(日本語論文) https://t.co/6mU4gXR87V 録音法で記録されたリュウキュウコノハズクとアカヒゲのさえずり頻度は、計数した個体数と有意な正の効果を示し…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(744ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(302ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)