可視化法学 (@lawvis)

投稿一覧(最新100件)

RT @nullue: J-STAGE Articles - [D21] 歴史情報としての法令データベースの構築 https://t.co/OOxyNsS2pH 遅まきながら佐野さんのこれを読んだのだけど、法令の構造に関するマニアックな情報とかe-govのデータ配布で使われて…
使っている技術はこっちではなかろうか? 超解像処理とフォレンジック技術 https://t.co/daaNaN1h13 時系列であらいモザイクを、一画像ずつ取り出して、画像をシフトさせながら、重ね合わせていく処理のようだ。 https://t.co/BHLpu1xrwy
サイニー探したらあった。「Web掲示板における皮肉の分類および自動検出」 https://t.co/gku8ZYl7dW
RT @nullue: 法的判断の構造とモデル化の探求:AIはリーガル・マインドを持てるか? https://t.co/OZrvpYxPM7

お気に入り一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - [D21] 歴史情報としての法令データベースの構築 https://t.co/OOxyNsS2pH 遅まきながら佐野さんのこれを読んだのだけど、法令の構造に関するマニアックな情報とかe-govのデータ配布で使われてるXMLスキーマの限界とかが書かれていて大変に良かった。
山中智省「「おたく」史を開拓する──一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって」『横浜国大国語研究』28、2010.3。「おたく」という語が「世に出たとされる一九八三年年」から「一般化したとされる一九八九年」までの「おたく」という語をめぐる状況を精査した貴重な仕事。https://t.co/eU0pzQY9EH
法的判断の構造とモデル化の探求:AIはリーガル・マインドを持てるか? https://t.co/OZrvpYxPM7

フォロー(102ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2501ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)