子ども・青年の生活と発達研究室 (@lifedevelop2020)

投稿一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - 中野光著, 『学校改革の史的原像-「大正自由教育」の系譜をたどって-』, A5判, 368頁, 黎明書房, 2008年, 8,400円  天野正輝先生による書評 『教育方法学研究』2009 年34 巻、p. 109-110 #エンジョイ生活教育 https://t.co/V6qDGoMbKg

3 0 0 0 OA 学習原論

木下竹次 『学習原論』 - #国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/wbmAWo4Iij 明治図書から復刊、という話もあるようだが、デジタルにありました。すごい時代になったなあー「学習即ち生活」 #木下竹次 #学習原論 #エンジョイ北名古屋市 #生活教育 #中野光 #大正自由教育 https://t.co/KQLx6DZBkP https://t.co/MiUje5Bzoj
#内村鑑三 1885年24歳が8か月かかわった知的障害施設 #Elwyn は、かつて #セガン が1か月滞在。1896年には #石井亮一 が視察(翌年 #滝乃川学園 創設)。  鞭杖は禁止されていたが、絶食の罰あり。 CiNii 論文 - 上野武治 内村鑑三のエルウィン知的障害児学校における・・・https://t.co/CPhEo0wqW3 https://t.co/sMPFeBBtvJ
#日本学術会議「参照基準(教育学分野)」では教職課程コアカリキュラムをこっちにあわせる記述があったけど、その後どうなったんだっけ CiNii 論文 -  高野和子「#教職課程コアカリキュラム」と「#参照基準(教育学分野)」 : 教員養成の質保証にかかわる二つの文書 https://t.co/LNEKCzeAiu #CiNii
斎藤幸平『大洪水の前に』にあった、 「利潤率の傾向的低下法則と恐慌」についての参考文献2/2 宮田 惟史 2011年 CiNii 論文 -  一般的利潤率の傾向的低下法則と恐慌 : 『資本論』第3部第3篇草稿(MEGA II/4.2)を通じて https://t.co/1MfAZEg0H2 #CiNii
斎藤幸平『大洪水の前に』にあった、 「利潤率の傾向的低下法則と恐慌」についての参考文献1/2 前畑憲子 2006年 CiNii 論文 -  利潤率の傾向的低下法則と恐慌--「現実の資本の過剰生産」をめぐって https://t.co/jFjYyISFhR #CiNii
那須正裕氏編集の心理学のテキスト発売待ち。 CiNii 博士論文 - 達成関連感情の認知的規定因,動機づけ機能,構造 https://t.co/oyV21V0uhZ https://t.co/MXRT3yUoD2

お気に入り一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA ペスタロッチ

ペスタロッチ - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/xJ5iCqyqSh

フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(43ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)