東龍斎小虚 (@little_kyoshin)

投稿一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 富岡鉄斎

@bunjinshigetu このリンク先で同じ本を無料で閲覧出来ます。 https://t.co/w51mIbGh7L
@clover_eden 岸田劉生氏は浮世絵屏風とか沢山持っており、こんな本も書いてます。鏑木先生もいっぱい版画持ってました。 https://t.co/QMda8cLOQV
@sharihotsumei 坪内先生は劇作家なので演劇関係の浮世絵を研究していた様で、単行本も出しております。 https://t.co/uJAqZt0NuT

お気に入り一覧(最新100件)

枯木に花さかせ親仁 稀書複製会 米山堂 昭和5(江戸の本の再刻) https://t.co/YsJYLUrIxo この本は、漫画のコマ割りのような手法が用いられています。 読みやすいように、変体仮名を現代仮名に置き換えました。(4/6ページ) 枯木に花咲爺 赤本 https://t.co/HZIbQHIX1O https://t.co/6V9wkfNDDa
夢の表現。漫画のような吹き出し。PART2 化物太平記  十返舎一九 作・画 板元 山口屋忠助 享和4(1804) https://t.co/c6D4g0sC7j ALT(代替)に、「漢字仮名交じり」及び「原文翻刻」が入っています。 https://t.co/fwHaFuaNS9 https://t.co/cj9ZlGAuIS
今さら気付いたけど、国立国会図書館デジタルコレクションの #月岡芳年 が描いた幻太夫に #水野年方 の所蔵印押されてた。 https://t.co/pu5aaGKA4C https://t.co/TuYeYbOV32

78 0 0 0 OA

こちらの鰭崎英朋の美人画。柳川春葉の小説『誓』前編の口絵ですが、小説は国立国会図書館デジタルコレクションで読むことができます→https://t.co/CQ1QbSyw0I 口絵には説明文がありませんので、どの場面を描いているか検証するために、展示担当学芸員は頑張って小説を読みました。 https://t.co/BWYolZirGv
明治になり海女の見世物が急増した感覚はあったのだが新聞などの記録だけでもこれだけあった。海女の見世物は女性の裸体と合わさり需要があった。川で鯉を捕まえるなど、営業目的により本来の職業的な部分からかけ離れていく。 都びとのあこがれ-歴史に見る志摩の「観光海女」https://t.co/DvWEGlSyV9 https://t.co/IVq8B0mI8Q

19 0 0 0 OA 魚譜

小野蘭山編『魚譜』(1861年) のマンボウ。まるっとしている。この本には数ページにまたがる絵などもあって、ダイナミックさがちょっとすごい。 https://t.co/B46tMtzXKC https://t.co/3EtR1W1CJ0

フォロー(1194ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1406ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)