日本未病学会メンタルヘルス部会 (@mibyo_mental)

投稿一覧(最新100件)

続いて 『ケイパビリティ・アプローチ再考』 ケイパビリティという広い概念から検討してる。 ポジティブと比較することでネガティブケイパビリティの特徴が浮き彫りになってくる。 https://t.co/7pS5krQvRr

お気に入り一覧(最新100件)

「あたかも・・・のように (as if)」というロジャーズの “共感” を、ジェンドリンの他者理解論の文脈で取り上げた文献: 岡村心平 (2017). 共に感じること: 対人的な相互作用における交差に関する理論的研究 関西大学臨床心理専門職大学院紀要, 7, 29–38. https://t.co/FwA7QpIvLU
田中秀男・並木崇浩・青木剛・坂中正義 2022 日本におけるパーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト(2021) 南山大学人間関係研究センター紀要「人間関係研究」, 22, 65-84. 下記リポジトリからダウンロード可能です。 https://t.co/Zgl9DV8bWz
桂川 他(2022). オンラインカウンセリングにおける初期ドロップアウト要因の探索的検討. パーソナリティ研究, 31, 148-158. https://t.co/Z1FOCzbA3t
フォーカシング、中井久夫、治療文化論、東畑開人、私の中にあるテーマがそっくりそのまま論文かされたような内容でびっくり。素晴らしい! https://t.co/CDXV7IzCPh
自分自身の病気や身近な人の病気をきっかけに禁煙される方も多いです。『喫煙者であり続けることへの懐疑』につながるアプローチが大切のようです。その人をよく知るかかりつけ医が、健診などの際に未病の段階でアプローチできたら良いのですが。 https://t.co/uM0agnbWfp #禁煙

フォロー(420ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(572ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)