菊水3756 (@minagoro1994)

投稿一覧(最新100件)

RT @yellow3_9: 積雪寒冷地においては、非積雪寒冷地と比べて、住民の体力が低い。それは積雪寒冷期に人が外に出かけないから。 そこを解消することについてはどのように考えているのかを、是非とも意見を聞きたいものですね。 https://t.co/3lU9bRkJ0Q
RT @Otowa_Simu: かつて静岡市は「静岡方式」と呼ばれる大変厳しい出店規制をかけていたのをご存じでしょうか https://t.co/UwjjhmG23S

13 0 0 0 OA 内国諸表一覧

RT @ktgis: 新橋-横浜間の鉄道が開通して3年後の1875(明治8)年の時刻表。新橋横浜間の所要時間は58分、1時間15分間隔。この本では「駅」ではなく「ステーション」と表記されている。『内国諸表一覧』国会図書館デジタルコレクション https://t.co/QsCIm…
RT @ktgis: 八幡製鉄所への鉄鉱石供給は、当初中国産を使用していたが、1920年代にマレー産が増加し、30年代初めには逆転していた。鉱山は石原産業などが開発していた。 昭和8年『南にも生命線あり:日・満・南経済ブロツクの提唱』 国会図書館デジタルコレクション https…
@mat_so8 埼玉県内の国道17号の歴史がわかるなかなか興味深い資料だったので是非ご一読ください。 https://t.co/uAcMs6VNrt
RT @ktgis: 明治27年の陸軍省統計年報に、迅速測図が秋田、福島、飯田、塩尻が本年中完成とある。福島は図歴検索に出てくるので、秋田、飯田、塩尻もどこかにあるのではないだろうか。  国会図書館デジタルコレクション  https://t.co/Qrg9v3Rp3o http…
RT @ktgis: 陸軍省統計年報. 第1回(明治20年)に「諸地図売却部数」という表があって、迅速図等の地図の納庫数、売却数、残数が記載されている。このころ既に地形図類を販売してたんだろうか?国会図書館デジタルコレクション https://t.co/2zwnlyRaT5 h…

お気に入り一覧(最新100件)

積雪寒冷地においては、非積雪寒冷地と比べて、住民の体力が低い。それは積雪寒冷期に人が外に出かけないから。 そこを解消することについてはどのように考えているのかを、是非とも意見を聞きたいものですね。 https://t.co/3lU9bRkJ0Q
かつて静岡市は「静岡方式」と呼ばれる大変厳しい出店規制をかけていたのをご存じでしょうか https://t.co/UwjjhmG23S https://t.co/Qx2RzSEaoD

13 0 0 0 OA 内国諸表一覧

新橋-横浜間の鉄道が開通して3年後の1875(明治8)年の時刻表。新橋横浜間の所要時間は58分、1時間15分間隔。この本では「駅」ではなく「ステーション」と表記されている。『内国諸表一覧』国会図書館デジタルコレクション https://t.co/QsCIm1igfk https://t.co/d8FrxAAC2v
八幡製鉄所への鉄鉱石供給は、当初中国産を使用していたが、1920年代にマレー産が増加し、30年代初めには逆転していた。鉱山は石原産業などが開発していた。 昭和8年『南にも生命線あり:日・満・南経済ブロツクの提唱』 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/46ai73zoSY https://t.co/ts8fxJXRyS
明治27年の陸軍省統計年報に、迅速測図が秋田、福島、飯田、塩尻が本年中完成とある。福島は図歴検索に出てくるので、秋田、飯田、塩尻もどこかにあるのではないだろうか。  国会図書館デジタルコレクション  https://t.co/Qrg9v3Rp3o https://t.co/5MGcbdpmtI
陸軍省統計年報. 第1回(明治20年)に「諸地図売却部数」という表があって、迅速図等の地図の納庫数、売却数、残数が記載されている。このころ既に地形図類を販売してたんだろうか?国会図書館デジタルコレクション https://t.co/2zwnlyRaT5 https://t.co/3KXCPQ3aoM

フォロー(2808ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)