中村明裕 (@nakamurakihiro)

投稿一覧(最新100件)

RT @matukyu1967: 日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』 公共知と専門家の役割、考えさせてくれる好論です。思いつきの俗論に対し、専門知は毅然とすべき事は反省させられます。しかし、厳密な日本語研究と音義説がともに、近世国学と関連深いことも面白いです。 htt…
RT @dlit: ここで挙げられている矢田勉氏の文章はどなたでもこちらからダウンロードして読めます:https://t.co/J5ndf7pFBG 山口氏の著書のほかにもいくつかの書籍・俗説に対してダメ出しされています(ただ短い文章なのでこれだけ読んでそれぞれのトピックについ…
RT @U_tranquility: 先日ようやくレポジトリ登録されました!ご笑覧ください。https://t.co/qnbfCzInXp
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 - 金娥璘 - 徳之島諸方言の名詞アクセントの記述的研究 https://t.co/izLbq3YkIS

7 0 0 0 OA 口遊

『口遊』の九九の部分。『口遊』、面白そうな本なのに手軽な注釈書はないみたい。需要がないのかな? https://t.co/FXorGTxfRF https://t.co/M31OeECJrS
これはまさしく大慶事なのですが、国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスのおかげで、Gerhard式の発音記号の辞書がご自宅で使えるようになりました。 三省堂編修所編(1951)『小明解英和辞典』三省堂 https://t.co/M3syVUx0IC

1 0 0 0 日本文法

この象鼻構文に最初に取り組んだと言われるのが草野清民ですが、このころは「象ハ体大ナリ」だったようですね。 https://t.co/hJHQq6bf5W ところがこの草野清民、31歳の若さで亡くなっているとのこと。なんとも太く短い一生です。
国会図書館の個人送信、便利ですねえ。みんな大好き三上章の『象ハ鼻ガ長イナア!』も読めます。 https://t.co/EZBGcFLgAy
読みました。 CiNii 論文 -  和歌における「…ばや…連体形」の解釈について https://t.co/WG9DBF2N09 #CiNii
これも読みました。 CiNii 論文 - 古典文法の学習参考書を読む : 古典文法研究者の立場から https://t.co/aCVS0Azf7S #CiNii
読みました。 CiNii 論文 -  高校生向け古典文法書における文法用語・文法説明のゆれについて https://t.co/zOZtPgJsc1 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(159ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3927ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)