YutaTanaka (@omom398)

投稿一覧(最新100件)

続。 1918 議院建築意匠設計懸賞募集規定 https://t.co/LaVfR9tDuv 一等案 渡邊福三(ギリシア式を主とした折衷式) →一般案118案から20案が選ばれたが、どれも歴史主義建築だった。 https://t.co/8ZouvSzLlr
もう書き終わってる人多いと思うけど、文字数稼ぎたい人にほい!  1 http://t.co/EyHOF4kh 2 http://t.co/J4dsqryk 3 http://t.co/zz1XsrON  4 http://t.co/HfqtTiCP
もう書き終わってる人多いと思うけど、文字数稼ぎたい人にほい!  1 http://t.co/EyHOF4kh 2 http://t.co/J4dsqryk 3 http://t.co/zz1XsrON  4 http://t.co/HfqtTiCP
前川国男/1968年(昭和43年) 第一回日本建築学会賞大賞受賞。受賞者のメッセージとして「もうだまっていられない」を発表し、建築家と建築界における精神の自由と連帯意識の欠如を批判する。http://t.co/wqtn2gRU
前川国男/1968年(昭和43年) 第一回日本建築学会賞大賞受賞。受賞者のメッセージとして「もうだまっていられない」を発表し、建築家と建築界における精神の自由と連帯意識の欠如を批判する。http://t.co/wqtn2gRU

お気に入り一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 建築写真類聚

ちなみに出典は建築写真類聚刊行会編『建築写真類聚 (床の間 巻2)』(洪洋社、1920)です。 建築写真類聚は国立国会図書館デジタルコレクションで多くが閲覧・DLできますのでオススメです(床の間 巻2はナシ)。 https://t.co/Fx2r8EoEJk
当時伊藤毅さんに長屋実測の様子を話したら陣内さんの『イタリア都市再生の論理』を紹介され貪り読んだ。その結果の論文。今読むと日本版ティポロジア相当の論文だった。続編が「弱い技術」https://t.co/RM5N9YbWVv https://t.co/NTvPcW2kHp
当時伊藤毅さんに長屋実測の様子を話したら陣内さんの『イタリア都市再生の論理』を紹介され貪り読んだ。その結果の論文。今読むと日本版ティポロジア相当の論文だった。続編が「弱い技術」https://t.co/RM5N9YbWVv https://t.co/NTvPcW2kHp
この平田晃久さんの博論すごい。「からまりしろ」という仮説を自らの実作を通して実証するという力強さ。一貫していてファンになりそう(笑)。後半は図版豊富な作品集のような充実感。『生命論的建築の研究 —〈からまりしろ〉の概念をとおして—』 https://t.co/TZPtC1710b
前川国男/1968年(昭和43年) 第一回日本建築学会賞大賞受賞。受賞者のメッセージとして「もうだまっていられない」を発表し、建築家と建築界における精神の自由と連帯意識の欠如を批判する。http://t.co/wqtn2gRU
前川国男/1968年(昭和43年) 第一回日本建築学会賞大賞受賞。受賞者のメッセージとして「もうだまっていられない」を発表し、建築家と建築界における精神の自由と連帯意識の欠如を批判する。http://t.co/wqtn2gRU

フォロー(1248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4147ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)