しおん (@shearline)

投稿一覧(最新100件)

PJパターンのメカニズムに関して参考文献を挙げるとすれば,例えば ・Kosaka & Nakamura (2010) https://t.co/bMFxQ8YJHo ・Takemura & Mukougawa (2022) https://t.co/8Zorsm7G8r
補足情報として:平成30年7月豪雨(西日本豪雨)のとき,正のSST偏差は本州南東方を中心に分布していました。Sekizawa et al. (2019) は海面蒸発の線形分解解析と後方流跡線解析から,この正のSST偏差による豪雨への水蒸気供給に対する寄与は限定的だったことを示しています。 https://t.co/uVd2JqZ3bq https://t.co/9xX3IlvYH1 https://t.co/YZAChsH2T7
RT @shearline: 気象学会レター誌SOLAに投稿した「トンガ火山噴火に伴う気象津波の1次元浅水波モデルによる考察」の論文が早期公開されました
RT @YKamae_JP: JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)についてよく知りたいな…という皆様にお知らせです。 JMSJのEito et al. (2010)で、風向に直交する筋状雲の構造と発生メカニズムについて詳細に調査されていますので、お勧めです。(JMSJ編集委員なので…
どの程度効いているかは分かりませんが,そういうフィードバックを考えたくなる時間発展を示していますよね。 ロスビー波の砕波に伴う熱帯域への高PV侵入によるPJパターンの維持について議論した,気象庁の竹村さんの一連の研究を思い出します。 e.g., https://t.co/4RyLg7WlO5 https://t.co/LABfmS4IbY
RT @TENKI_metsoc: 群馬県伊勢崎で6月としては初となる40℃を超える気温が観測されました☀️ 「天気」では、#猛暑 や #高温 に関する記事も掲載されています
RT @SOLA_metsoc: Sola new paper: Shion Sekizawa and Tsubasa Kohyama, Meteotsunami Observed in Japan Following the Hunga Tonga Eruption in 2…
RT @SOLA_metsoc: Sola early online release: Sekizawa and Kohyama, Meteotsunami observed in Japan following the Hunga Tonga eruption in 2022…
This manuscript has been finally accepted for publication in SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere). You can read the final version of the manuscript at https://t.co/JUX5ZtusM4 https://t.co/9cZU0ijKRk
気象学会レター誌SOLAに投稿した「トンガ火山噴火に伴う気象津波の1次元浅水波モデルによる考察」の論文が早期公開されました
7月後半の北日本を中心とする猛暑に伴う(北偏した)PJパターンと,BSISOの位相7-8との対応関係は,少し前にSOLAから出た清木さんの論文とも整合的 https://t.co/Wnkr1b892R
ちなみに西日本南方の海面水温が平年より低いとはいえ,海面からの水蒸気供給が必ずしも抑制されるわけではなく,前線に吹き込む気流の風速強化が蒸発量増加をもたらしうる。 平成30年7月豪雨(西日本豪雨)のときはそうだった(図はその解析を行った2019年の僕の論文より)。 https://t.co/uVd2Jrg6dq https://t.co/pFGu3sqrEw
RT @JMSJ_metsoc: A new graphical abstract! https://t.co/zEBsMaQuLM Iwakiri, T., and M. Watanabe, 2020: Multiyear La Niña impact on summer…
RT @YKamae_JP: ラニーニャと日本の夏の天候について再検証したIwakiri and Watanabe (2020) https://t.co/c8czr7eiSF によると、ラニーニャが発達し出した年の秋には全国的に高温、さらにラニーニャが翌年まで持続した場合には…
RT @JMSJ_metsoc: A new graphical abstract! https://t.co/0nLcxY0rlt Harada, Y., H. Endo, and K. Takemura, 2020: Characteristics of large-sc…
RT @JMSJ_metsoc: Just published! - Invited Review Article Kato, T., 2020: Quasi-stationary band-shaped precipitation systems, named “senjo…
RT @JMSJ_metsoc: New Graphical Abstract! https://t.co/5uAGhwVH8c Nishii, K., B. Taguchi, and H. Nakamura, 2020: An atmospheric general cir…
RT @JMSJ_metsoc: New Graphical Abstract! https://t.co/5uAGhwVH8c Nishii, K., B. Taguchi, and H. Nakamura, 2020: An atmospheric general cir…
RT @SOLA_metsoc: SOLA New paper: Takemura et al., Extreme Moisture Flux Convergence over Western Japan during the Heavy Rain Event of July…
RT @SOLA_metsoc: SOLA New paper: Sekizawa et al., Anomalous Moisture Transport and Oceanic Evaporation during a Torrential Rainfall Event o…
RT @SOLA_metsoc: SOLA New paper: Shimpo et al., Primary Factors behind the Heavy Rain Event of July 2018 and the Subsequent Heat Wave in Ja…
僕の論文が,SOLA(気象学会のレター誌)の近年の豪雨や猛暑に関する特集号の一つとして公開(early online release)されました。「平成30年7月豪雨」時には日本周辺で海面からの蒸発が増大しており,その要因と西日本付近への水蒸気供給強化への寄与について調査した研究です。 https://t.co/uVd2Jrg6dq
JpGUでは日曜の午前中にある「近年の気象災害」のセッションで発表します。 >日本地球惑星科学連合2019年大会 / 平成30年7月豪雨における水蒸気輸送および海面蒸発偏差の解析 https://t.co/ZlnumewXsO
RT @YKamae_JP: Primary Factors behind the Heavy Rain Event of July 2018 and the Subsequent Heat Wave in Japan (Shimpo SOLA) https://t.co/cC…
RT @JMSJ_metsoc: JMSJ New paper published: Yamazaki, A., M. Honda, and H. Kawase, 2019: Regional snowfall distributions in a Japan-Sea sid…
RT @shearline: JpGUの自分のポスター発表の宣伝。。 >日本地球惑星科学連合2018年大会/夏季オーストラリアモンスーンの経年変動と冬季東アジアへの遠隔影響 https://t.co/CfE1eVCdWh
JpGUの自分のポスター発表の宣伝。。 >日本地球惑星科学連合2018年大会/夏季オーストラリアモンスーンの経年変動と冬季東アジアへの遠隔影響 https://t.co/CfE1eVCdWh
RT @f_nisihara: 博士号を持ちながら、50歳になっても週15コマの非常勤講師をしながら無給の研究員として研究を続けている人の話。オープンアクセスになっているので、誰でも本文が読めます。 - 「ある非常勤講師の場合」 http://t.co/Xq4nVuHh
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? お天気の見方・楽しみ方(16) : ゲリラ豪雨という言葉をなくそう(天気の教室)(小倉義光),2009 http://id.CiNii.jp/e2oRL

お気に入り一覧(最新100件)

JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)についてよく知りたいな…という皆様にお知らせです。 JMSJのEito et al. (2010)で、風向に直交する筋状雲の構造と発生メカニズムについて詳細に調査されていますので、お勧めです。(JMSJ編集委員なので、こっそり宣伝…) https://t.co/qcrIttyKO6 https://t.co/whabkkRgqo
Sola early online release: Sekizawa and Kohyama, Meteotsunami observed in Japan following the Hunga Tonga eruption in 2022 investigated using a one-dimensional shallow-water model, SOLA, 2022, Vol.18, doi:10.2151/sola.2022-021, https://t.co/UN9baH2qd1
Just published! Tsuji, H., C. Yokoyama, and Y. N. Takayabu, 2020: Contrasting features of the July 2018 heavy rainfall event and the 2017 Northern Kyushu rainfall event in Japan. J. Meteor. Soc. Japan, 98, 859-876. https://t.co/L6Pa3rXlyn https://t.co/6C3fO14x3u https://t.co/4AZmzj3IAk
Just published! Kawano, T., and R. Kawamura, 2020: Genesis and maintenance processes of a quasi-stationary convective band that produced record-breaking precipitation in northern Kyushu, Japan on 5 July 2017. JMSJ, 98, 673-690. https://t.co/8nxGMbEmLB https://t.co/Xv4IUA2ldH https://t.co/uI2eHHMQF6

フォロー(2009ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3901ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)