きつね・R・ (@statistic_fox)

投稿一覧(最新100件)

@oogomadara 読めてないですが概要だと0.1%以上必要ですね、あとLAMPのガイドだと0.5%で除去しろとありました 市販品だと濃度がブレてたり添加剤があったりするので分子生物学用がいいの…かな?論文読まないとですね https://t.co/UznJS2hENT
"当該研究者の研究活動に関わる資料のうち保存すべきものについて、(a)バックアップをとって保管する、ないしは、(b)所在を確認し追 跡可能としておく、などの措置を講ずる。" https://t.co/owvMgZA4kW これなんかみるとPIと所属機関の長が責任持つ話だよね(3/n)
RT @phyloinfokobe: テクニカルノート「ゲノム情報全盛のいま使える分子系統解析のエッセンス」というのを少し前に出しました。PDFがフリーでとれるようになっていることに今気づいたのでここでお伝えしておきます。今ふと考えると、タイトル通りの内容になっているか、自信は…
RT @Penguin_danro: 著者情報のインパクトがすごい。リバイス要求する時にめっちゃ緊張しそう。 https://t.co/VUWrfiFpYm https://t.co/9qPOvpytNB
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
RT @m0370: 乳癌自己触診検診については21世紀初頭の上海研究で検診効果に否定的な結果が示されたが、これを読むと自己触診自体が乳癌早期発見啓発の一環でありあながちRCTの結果だけで向こうとも言えない、とも言える。 /乳癌検診学会誌 https://t.co/VPHq8u…
RT @antiplastics: p値ボロクソに言われててわろす https://t.co/wSDDBOvzgR
RT @kazuigarashi: Bizarre incident of review article retraction. A researcher used English editing service to polish their manuscript of re…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(477ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(740ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)