化け犬@ (@tensino15299)

投稿一覧(最新100件)

RT @biwa_ten_kun: 中山・寺田・塚本(2017) 着ぐるみ非装着環境における着ぐるみポージング練習システムの評価 https://t.co/fqIhjuj7KC
RT @naoyukinkhm: 定期的にツイートしていますが、もうそろそろ夏本番も近いので。日本生態学会誌の「フィールド調査における安全管理マニュアル」を張り付けておきます。ページ数が多いですが、ざっと読んでおき、印刷してフィールドにお持ちするなどすれば、いざというときも安心…
プロテウス効果というものを聞いたので検索してみたら界隈民に刺さりそうなのが出てきた https://t.co/Jxr7QQ8YpC
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 南硫黄島の維管束植物相(<特集>南硫黄2007)(藤田 卓ほか),2008 https://t.co/eGAv5QwZmO 2007年6月の南硫黄島調査において採集された約7…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『イノセンス』に見るポスト・ヒューマニズムと<身体>の構築主義(根村 直美),2016 https://t.co/SGhWWqV5oP
RT @kinoboriyagi: 「木材に穴を穿つ二枚貝がいます」「へぇ」 「桟橋や船に穴を開ける困りものです」「そうだね」 「この貝が現れるまで、海に落ちた木はひたすら海底に溜まり続けていたと考えられます」「ファッ⁉︎」 //後期白亜紀の海洋における植物の分解 https:…
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
RT @wolfes_jp: インターネット上では,この雑誌に掲載された連載をまとめ,1913(大正2)年に出版された書籍を実際に読むこともできます。この段階ですでにタイトルが「 #ジャングル・ブック 」になっています。興味がある方はぜひ読んでみてください。 https://t…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 自撮りパノラマ写真生成のための人物領域抽出(画像,エンタテインメントのためのメディアとリアリティ)(中川 裕太ほか),2013 https://t.co/rtrQpiNSWQ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? <特集:ポップ・フィロソフィー>宿命論と人生の意味 -「ジョジョの寄妙な冒険」 第五部エピローグの解釈-(山口 尚),2012 http://t.co/VQiaPQhuGs

お気に入り一覧(最新100件)

東京の例だと、概ね400ppm 都心部で一部500ppmっぽい 季節変動もあろうが 都会でも場所次第 海が近いとCO2濃度が低いですね。 https://t.co/OapiX3PZOy https://t.co/srRWFt8Nhn
こんな論文どうですか? 『イノセンス』に見るポスト・ヒューマニズムと<身体>の構築主義(根村 直美),2016 https://t.co/SGhWWqV5oP
インターネット上では,この雑誌に掲載された連載をまとめ,1913(大正2)年に出版された書籍を実際に読むこともできます。この段階ですでにタイトルが「 #ジャングル・ブック 」になっています。興味がある方はぜひ読んでみてください。 https://t.co/dsfgTZGErR
こんな論文どうですか? <特集:ポップ・フィロソフィー>宿命論と人生の意味 -「ジョジョの寄妙な冒険」 第五部エピローグの解釈-(山口 尚),2012 http://t.co/VQiaPQhuGs
こんな論文どうですか? 新規経口そう痒症改善薬ナルフラフィン塩酸塩(レミッチ^【○!R】カプセル2.5μg)の特徴および臨床試験成績(中尾 薫ほか),2010 http://t.co/HKLTkCCLJx

フォロー(3270ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(915ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)