Takashi KOIKE (@tk01k)

投稿一覧(最新100件)

RT @MidoriIT_LLC: 灯籠型の庚申塔や月待塔はAIで検出した。2年前に提案した、石造物オープンデータのAIによるデータエンリッチメントが、ようやく軌道に乗り始めた。 https://t.co/4f2lqOL9cA
@wil_397 こちらの資料には、「所謂三夜燈とは月の朔望晦に点燈する意」と書かれているのですが、残念ながら信仰的な由来については書かれていません。朔望晦の三夜が三柱の神に対応していれば面白いのですが。 https://t.co/DUy1eaDYwI
厚木の先は、矢倉沢往還が右折する所を直進し、戸田を通って田村で中原街道と合流。四之宮の先は中原上宿には向かわず、まっすぐ八幡村を通って平塚新宿で良さそうだ。風土記稿の八幡村に八王子道の記述があるので。 https://t.co/P8VoEerwax
論文はダウンロードできますね。 https://t.co/KE8JvoxewP https://t.co/OL5b3noBYE
大和市上和田にあるのに久田村中と刻まれています。新編相模国風土記稿では、上和田村に久田という小名が記されています。 https://t.co/I3vo2rLbqi https://t.co/momekR0Scs
@KumacosanGo 新田神社は風土記稿にも詳しく書かれているので、可能性は高いですね。方角的にも合っていますし、かすかに残る文字跡とも矛盾しません。(すみません、今、気付きました) https://t.co/RLu0sAQRXE
昨日3Dモデルを公開した二十三夜塔には「川和中村」と刻まれています。現在の地名は都筑区川和町です。 風土記稿を見ると、江戸時代の川和村には中村のほかにも森村や上村など、村の付く小名がいくつかあったことが分かります。石造物は郷土史への入口の一つですね。 https://t.co/8W3OFjVM9o https://t.co/bI4AGEynHR

お気に入り一覧(最新100件)

なんかMaplat、科研費使った4000万円5年クラスの研究の対象にもなってた https://t.co/y28VLGeNqC なんかすごい錚々たるメンバーなんですが これ、お金はいらないんだけどなんか名誉というかMaplatの権威付けに使えないんかな
「KuroNetくずし字認識サービス」を使ってみた https://t.co/aNpLDGOxXY IIIFに準拠した画像は国会図書館デジタルコレクションの「徳本上人行状和讃」 https://t.co/kOx17wkgYn ツイッターアカウントでログインして、指示通りにやるとこんな感じ https://t.co/bMLG1ADrlV https://t.co/qgjOvDbErs

フォロー(127ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(393ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)