Toshiki MIYAZAKI (@toshikimiyazaki)

投稿一覧(最新100件)

RT @digitalarchivej: 「デジタルアーカイブ学会誌」 2022年第s1号 [長尾真先生追悼特集 国立国会図書館退任後の京都での活動から]京都の文化活動を支える. 宮崎 刀史紀 https://t.co/ekJ6kdPCY4
RT @hrtmtsk: 【メモ】加藤倫子・平井 秀幸(2022)「社会調査はいかに「失敗」に至るのか? :「 トラブル」から「中止」に至る調査の過程を開示する」『札幌学院大学人文学会紀要』111。面白そう。本文ありです。 https://t.co/QJPA1sB1Qy
RT @tsysoba: 2009年の論考だけど、米国における法人の「表現の自由」に関する議論についてはこちらが参考になりそう。/ 東川 浩二, 選挙資金規正法と表現の自由, 選挙研究, 2008-2009, 24 巻, 2 号, p. 97-107, https://t.co…
RT @toshikimiyazaki: ロシアやウクライナの演劇系のアートマネジメントについて現地調査したり、アメリカのハーバード大学の劇場も調べた2004-5年度の科研費の「アートマネージャー養成システムの構築に関する基礎的研究」の報告書は早稲田のリポジトリにもあると鈴木晶…
ロシアやウクライナの演劇系のアートマネジメントについて現地調査したり、アメリカのハーバード大学の劇場も調べた2004-5年度の科研費の「アートマネージャー養成システムの構築に関する基礎的研究」の報告書は早稲田のリポジトリにもあると鈴木晶先生が教えて下さいました https://t.co/GuFLnVyzmk
RT @Ir8hSt: 拙稿「柳敏榮『韓国演劇運動史』を読む-中国演劇研究の立場から」が摂南大学リポジトリに収録され、ダウンロードできるようになりました。興味のある方は御一読いただければ幸いです。https://t.co/0z4QKfK1ci
RT @kida_yusuke: 潜在クラス分析についていろいろ調べたところ見つけた論文。こういう良質な紀要論文を見つけたときは、何か掘り出したような気分になりますね。 https://t.co/IZiQZuNAQx
RT @zmzizm: 博論 / 川﨑寧生「日本の「ゲームセンター」史 : 娯楽施設が社会に根付く過程を中心に」 https://t.co/jQjf00v9ot
RT @fringejp: 文化庁研究官・朝倉由希氏が3月発行『文化経済学』に「コロナ禍と国の文化芸術支援―文化芸術活動の継続支援事業を中心に―」を寄稿。「文化芸術への公的支援は必要だとする原理原則と、世論との乖離を感じることが多くなっている。(中略)その分断が強まる危惧を覚え…
「演劇体験が社会的能力に及ぼす促進効果の実験的検討」(渡邊 智也, 楠見 孝。『認知科学』) https://t.co/tWQ2Qytsk8
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
RT @Sasa_Jim: 梅原 宏司, 2018, 「〈研究ノート〉文化勲章の制定についての一考察 ― その「社会的」背景について ―」『渾沌 : 近畿大学大学院総合文化研究科紀要』, 15: 27-37. https://t.co/Mxjf2YN6Yp
RT @Sasa_Jim: 論文が閲覧可能になりました。 「ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション:1965~1971年における画廊の集積過程に着目して」『社会学評論』 (2016年, 67(1): 106-21)https://t.co…
RT @vbear00: CiNii 論文 -  フランスにおけるダンス指導者国家資格制度 ─その概要と社会的背景─ https://t.co/MZY37rHhBK #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(2556ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1650ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)