和田靜香#遅フェミな石ころ (@wadashizuka)

投稿一覧(最新100件)

RT @yot07814: 25年前の論文ですが、岩本先生の枠気味でいま考察すると、日本政治はどうみえてくるか、是非とも院生たちに取り組んでほしいと考えています。https://t.co/68kQKKxcpg
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD

お気に入り一覧(最新100件)

25年前の論文ですが、岩本先生の枠気味でいま考察すると、日本政治はどうみえてくるか、是非とも院生たちに取り組んでほしいと考えています。https://t.co/68kQKKxcpg https://t.co/5EY5cy3b8E
日本語論文みっけ。 古川 弘子(2021)「『からだ ・ 私たち自身』 (1988) が唱えたリプロダクティブ ・ ヘルス/ライツ」 『通訳翻訳研究』21 巻 https://t.co/jeCFEQcKOE wiki(英語) Our Bodies, Ourselves https://t.co/TIq5O0c9PG
"1978年にDiana Pearce が米国の状況を分析した論文「貧困の女性化(Feminization of Poverty)」を発表すると類似の社会経済状況を抱える先進工業諸国を中心に貧困と女性をめぐって多くの研究が積み重ねられた" 鈴木春子「先進国と途上国の「貧困の女性化」に関する文献研究」 https://t.co/96bJS2Xeif

フォロー(7624ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(18799ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)