ヤスデ図鑑を作りたい (@yasudezukan)

投稿一覧(最新100件)

@mickeygamo ),このとき1オスしか採集できず,蒲生さんに追加の採集を依頼されたようです.高桑さん自らが探検された際の記述はここ(https://t.co/9t2QKyVfle)に書いてあります.当時の鍾乳洞への入洞がいかに大変だったのかよくわかる記述です.
@mickeygamo ご連絡ありがとうございます.まさかご親族の方から連絡があるとは,とても驚きました.蒲生明さんのことについてはこちらの文献(https://t.co/tfMnRCBeoP)に記述されています.別の文献によれば高桑さんは鈴木さんの案内で入水鍾乳洞に入ったそうですが(このとき,蒲生さんがいらっしゃったか不明
@doroirotsukai 種類は難しいなと思います.普通種含め,どの種を紹介するにしても先に学術誌に書きたい情報ばかりになってしまいます.生態はなんとかなるかも...防御液の成分はここが参考になります.https://t.co/7XyJdHBIPA
@doro_millipede こちらをどうぞ.ヤスデが交接時に抱き合うかどうかは種類によって異なるようです. https://t.co/WXthx7Hcau
神奈川でも着実に増えているようでまずい状況 https://t.co/gdmZwKEEPk https://t.co/ZgDNoexJqp
RT @Hyleomillipede: 日本から12種目となるタマヤスデが記載されたようです!!! タイプ産地は滋賀県で、琵琶湖の旧名にちなんでアワウミタマヤスデ Hyleoglomeris awaumiと名付けられたようです。体長11mm、体幅5mmに達する国産としては大型の…
RT @freeliving_mite: 日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
RT @Hyleomillipede: 日本最大種として知られながらもずっと未記載のままだった八重山諸島のあのヤスデが、ついにヤエヤママルヤスデ Spirobolus akammaとして記載されたようです!!!!!! https://t.co/wfMLF6LC9N https:…
@YukioMinamiya よく似ているフジヤスデ属は本属に比べると尾節の突出が控えめ,胴部の幅はほぼ一定で頭部・尾節付近で急に細くなる傾向があるようです. https://t.co/gQi2X7TazE
@GreenPanPan2020 こんにちは.ヤスデ普及アカウントです.既に答えが出ていますが,記載論文を紹介しますね.https://t.co/bv3cDjaVd4
@iwana68 ありがとうございます.ヤスデでは,三重県側でのみイチハシヤスデが発見されています. キシャヤスデ類に関しては,狭義のオビババヤスデの分布は遠く離れており,いなべ市で見つかることはないと思われます.https://t.co/LRn4BFH67W しかし狭義のオビババヤスデは分布が飛び地状であり,本当に有効
東京都本土から初めてヤンバルトサカヤスデが記録されました.さらなる分布拡大が懸念されます.https://t.co/aauzFkH8OI
#ヤスデ図鑑を作りたい 沖縄からマギータマヤスデが新種記載されました.これで日本産タマヤスデ科は11種になります.タイプ産地は沖縄島.他に渡嘉敷島,久米島,石垣島から記録されています.https://t.co/bv3cDjaVd4 https://t.co/3dOFtYmGNU
RT @Hyleomillipede: 掲載誌はActa Arachnologica 71 (1)です。 The paper is outed in Acta Arachnologica 71 (1) https://t.co/QsyNgPhO0O
原記載はこちらです。https://t.co/ST1sk71uQ7
原記載はこちらです。https://t.co/ST1sk71uQ7
種に(再)昇格する際にハイイロチビケフサヤスデからハイイロフサヤスデに改称されています。ハイイロチビフサヤスデは誤植と思われますが、インターネット、文献ともに用いられていることがあります。https://t.co/Ge7ioGdltq
原記載はこちらです。 命名者に責任を持つ人物と著者が異なるため、国際動物命名規約 第4版の勧告51に従い、Eudigraphis kinutensis (Haga in Takashima & Haga, 1950)と記すのが望ましいです。 https://t.co/dOYNzm7WpJ
#ヤスデ図鑑を作りたい No. 110 エリヤスデ属の1種 Eutrichodesmus sp. ウチカケヤスデ、ヒラオヤスデ、イトヤスデ、オウギヤスデ属の1種では雌による抱卵が確認されています。https://t.co/9c8gJyo7nr https://t.co/X9MraIdzby
@apheloria Eutrichodesmus peculiaris is a poorly recorded species and is found from western Japan. Click here for the original description of E. elegans https://t.co/3rmaw5G1Rc
@VLxkYwgGHos6Zq8 図鑑はありませんが、沖縄のヤスデの記録はこちらにまとめられています。疑わしい記録も多いので、完全に信用して同定することはできませんが、参考になると思います。https://t.co/k4U7HuHLyu
@LeifMoritz I think there is no any official record of purpureus from Japan. He also treated it as R. okabei in his review of records of the millipedes from Ryukyu archipelago. https://t.co/k4U7HuHLyu

お気に入り一覧(最新100件)

Taxonomic Assessment of a Threatened Large Millipede Endemic to the Southern Ryukyu Islands, Japan: a New Species of Spirobolus (Diplopoda: Spirobolida: Spirobolidae) from the Yaeyama Islands #Millipede #NewSpecies #SpeciesDiversity
日本最大種として知られながらもずっと未記載のままだった八重山諸島のあのヤスデが、ついにヤエヤママルヤスデ Spirobolus akammaとして記載されたようです!!!!!! https://t.co/wfMLF6LC9N https://t.co/ODqZWvlxfy
日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
日本から12種目となるタマヤスデが記載されたようです!!! タイプ産地は滋賀県で、琵琶湖の旧名にちなんでアワウミタマヤスデ Hyleoglomeris awaumiと名付けられたようです。体長11mm、体幅5mmに達する国産としては大型のタマヤスデです!!! https://t.co/Qzlr3pMPWv
掲載誌はActa Arachnologica 71 (1)です。 The paper is outed in Acta Arachnologica 71 (1) https://t.co/QsyNgPhO0O

フォロー(10ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(978ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)