池田 由紀 Teach For Japan (@yuk110822)

投稿一覧(最新100件)

RT @hobbieslab: 日本語ではほぼ読めなかった動向をまとめた論文が出ていた。勉強しよう。 竹内美和, & 石黒広昭. (2023). 社会環境デザインとしての学習:学習研究はなぜ公正と権力を問わなければならないのか?. 認知科学, advpub, 2022.089…
ここにもぶら下げておこう ----- 上で紹介した招待解説に結構たくさんいいねがついていたので続編的に国研の白水先生たちによる昨年の論文もシェア。学習科学に興味がある方はぜひ! 教育心理学年報(2021)「学習科学の成立,展開と次の課題-実践を支える学びの科学を模索して-」 https://t.co/ukS9GDO4mz
引用元の投稿で紹介した招待解説に結構たくさんいいねがついていたのでもう一つシェア。こちらは国研の白水先生たちが昨年書かれたものなので学習科学に興味がある方はぜひ。 教育心理学年報(2021)「学習科学の成立,展開と次の課題―実践を支える学びの科学を模索して―」 https://t.co/ukS9GDO4mz https://t.co/cnsbRihy2g
元論文: J-STAGE Articles - 教育評価再考 https://t.co/depqywwYOo
学習科学って何?という方にお勧めしたい文献は色々あるけどネットで読めるコンパクトな論文「学習科学の起源と展開」はこの学問の特徴を理解するのに役立つはずなのでシェア。故三宅なほみ先生と静岡大学大島純先生の対談を私の指導教員である益川先生がまとめたものです
RT @shigejam: 「情報管理」に記事が載りましたのでお知らせいたします:この本!おすすめします デジタル社会における教育を考えるための3冊: https://t.co/0vjwhyDLgm

お気に入り一覧(最新100件)

日本語ではほぼ読めなかった動向をまとめた論文が出ていた。勉強しよう。 竹内美和, & 石黒広昭. (2023). 社会環境デザインとしての学習:学習研究はなぜ公正と権力を問わなければならないのか?. 認知科学, advpub, 2022.089. https://t.co/4NWqWA4xum
認知カウンセリングとも多くの接点がありそう。うちはしんどい子に特化したアウトリーチはできていないのだけど,植阪さんたちが貧困家庭の児童生徒への学習支援を行っていて,教心年報に実践も報告されている(連携先は別のNPO…)。 https://t.co/62Aqn9nCTY

フォロー(796ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1512ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)