- 著者
- 
             
             亀山 修一
             
             川端 伸一郎
             
             豊田 邦男
             
             川村 彰
             
             笠原 篤
             
          
- 出版者
- 公益社団法人 土木学会
- 雑誌
- 土木学会論文集 = Proceedings of JSCE (ISSN:02897806)
- 巻号頁・発行日
- no.742, pp.51-60, 2003-09-20 
- 被引用文献数
- 
             
             1
             
             
             1
             
             
          
        
        1999年8月~2000年4月にかけて道東自動車道 (芽室I.C~池田I.C.) の縦断プロファイルを測定した. 特に, 2000年2~4月の期間中は測定を毎週実施し, 冬期間における国際ラフネス指数 (IRI) の変動について解析した. 切土の占める割合が大きいセグメントでは, IRIが冬季になると増加し, 春季になると減少する傾向が見られた. 推定された凍結深さが調査期間中に凍上性材料の路床に達したことに加え, 凍結指数の増加とともにIRIが増加し, 春になるとIRIが冬季前のレベルに回復する傾向が見られたことから, 凍上によって冬季の平坦性が悪化することが分かった. また, 冬季のIRIは, 盛土部や橋梁部よりも切土部において大きく増加し, 局所的に秋季の約5倍に達した.