- 著者
- 
             
             千ヶ崎 学
             
             中根 基行
             
             小川 和夫
             
             若林 久嗣
             
          
- 出版者
- The Japanese Society of Fish Pathology
- 雑誌
- 魚病研究 (ISSN:0388788X)
- 巻号頁・発行日
- vol.35, no.4, pp.215-221, 2000-12-15 
- 参考文献数
- 14
- 被引用文献数
- 
             
             6
             
             
             23
             
             
          
        
        蛍光色素 CFSE で生体染色したヘテロボツリウム孵化幼生を0歳トラフグに感染させた。 CFSE は孵化幼生の感染能力に影響しなかった。 0―4日齢の孵化幼生を異なる濃度(1L, 1尾当たり 29,58,116虫)と接触時間(1―10時間)で感染させ, 以下の結果を得た。 孵化幼生の感染能力は経日的に低下し, 2日齢以降はほとんど感染しなかった。 濃度は着定率に影響しなかった。 着定率は3時間以降は有意に増加しなかった。 従って, 孵化後1日以内の幼生に3時間接触させるのを標準感染法とした。