著者
江石 義信
出版者
公益財団法人 日本ビフィズス菌センター
雑誌
腸内細菌学雑誌 = Journal of intestinal microbiology (ISSN:13430882)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.23-29, 2009-01-01
参考文献数
14

常在性細菌と疾患との関連性があちこちで話題になりつつある.なかでもサルコイドーシスとアクネ菌についてわが国では長年の研究蓄積を有しており,最近では本症の奇異な病態を説明しうるようなアクネ菌の興味ある生体内特性や内因性感染症としての新しい疾病発生機構が徐々に見えつつある.既によく知られている「帯状疱疹ウイルスのストレスによる活性化」や「結核の内因性再燃」などの現象と同様に,初期感染(不顕性感染)後に宿主の細胞内で冬眠状態にある細胞壁欠失型アクネ菌が内因性に活性化することが,サルコイドーシスという全身性肉芽腫疾患の発症をトリガーしている可能性がある.疾病素因として本菌に対するアレルギー素因を有する個体では,内因性に本菌が活性化するたびごとに増菌局所で肉芽腫反応が生じてくるものと想定され,細胞内細菌に感受性のある抗生剤の投与は,新たな細胞内増菌を防止する観点から肉芽腫形成の予防に有効である可能性が高い.また,本症からの完全寛解を目指すためには,代謝活性を低下させて生き残りを図る冬眠状態の菌も含めて排除する必要があり,近年では米国患者団体が主体となり通常の感染症とは異なる除菌プロトコール(マーシャルプロトコール)が検討されつつある.<br>

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 4 posts, 4 favorites)

#PropionibacteriumAcnes と #サルコイドーシス #内因性感染症 の新たな疾病発生機構 完全寛解 代謝活性を低下させて生き残りを図る冬眠状態の菌も含め排除する必要 米国患者団体が主体で通常の #感染症 とは異なる #除菌プロトコール ( #マーシャルプロトコール)が検討 https://t.co/G990pCfCrk https://t.co/VIB9vqlV5z
#サルコイドーシス #内因性感染症 の新たな疾病発生機構 「 #帯状疱疹 ウイルスの #ストレス による活性化」や「 #結核 の内因性再燃」等と同様に #初期感染( #不顕性感染)後に宿主の細胞内で冬眠状態にある細胞壁欠失型 #アクネ菌 の内因性に活性化が発症トリガーの可能性 https://t.co/G990pCfCrk https://t.co/tkBIjLIzNr

収集済み URL リスト