- 著者
-
船越 公威
大沢 夕志
大沢 啓子
- 出版者
- The Mammal Society of Japan
- 雑誌
- 哺乳類科学 (ISSN:0385437X)
- 巻号頁・発行日
- vol.52, no.2, pp.179-184, 2012-12-30
これまで沖永良部島においてはオオコウモリの分布記載がなく,また生息についても断片的な情報しか得られておらず,生息の有無を確定することができなかった.しかし,住民への聞き取りおよび記録写真等で2003年3月にオリイオオコウモリ<i>Pteropus dasymallus inopinatus</i>の生息が判明した.また,2011年6月に本種の成獣雄個体が捕獲された.同年10月と12月,2012年1月に本種が目撃された.加えて,2012年2月における精査で,少なくとも4頭の生息を確認し,この時期の食物としてギョボク<i>Crataeva religiosa</i>,オオバイヌビワ<i>Ficus septica</i>,モモタマナ<i>Terminalia catappa</i>およびアコウ<i>Ficus superba</i>の果実が利用されていた.以上の観察結果等から,オリイオオコウモリは沖永良部島において個体数は極めて少ないものの,1年を通じて他の島への季節的な移動もなく定住しうると考えられた.<br>