著者
栗原 昌子
出版者
福岡国際大学・福岡女子短期大学
雑誌
福岡国際大学紀要 (ISSN:13446916)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.55-62, 2000-02-02

チリが1980年代に経験した対外債務危機は民間債務比率の高さ, 危機発生に繋がる経済政策の失敗など, 1997年のアジア通貨危機との類似点が多い。また, チリは対アジア貿易依存度が高いにもかかわらず危機の影響が軽微であった。これにはチリが独自に採用している短資流入規制が有効に機能したとの評価があり, 新興市場の通貨危機予防策としてこの規制が注目を集めている。しかし, 危機の伝染を回避できたのはこの規制導入の効果だけによるものではない。チリが80年代の危機を教訓に金融システムを再建し, 競争力のある為替相場を導入, 節度あるマクロ経済運営に努めたからに他ならない。短資流入規制はそうした文脈のなかで採られた政策手段のひとつである。チリの経験は, 金融のグローバル化が一層進展するなかで新興市場国が通貨投機の標的になることを回避する上で示唆に富むものである。

言及状況

Twitter (2 users, 6 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? <研究ノート>チリのマクロ経済運営と資本自由化政策(栗原 昌子),2000 http://t.co/KH1HIA79BU
こんな論文どうですか? <研究ノート>チリのマクロ経済運営と資本自由化政策(栗原 昌子),2000 http://t.co/KH1HIA79BU
こんな論文どうですか? <研究ノート>チリのマクロ経済運営と資本自由化政策(栗原昌子),2000 http://id.CiNii.jp/JOyL
こんな論文どうですか? <研究ノート>チリのマクロ経済運営と資本自由化政策(栗原昌子),2000 http://id.CiNii.jp/JOyL
こんな論文どうですか? <研究ノート>チリのマクロ経済運営と資本自由化政策(栗原昌子),2000 http://id.CiNii.jp/JOyL

収集済み URL リスト